«  2013年5月21日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年5月21日


さてさて、なんのこっちゃ?って思いますよねぇ〜。

昨日、フリーでお仕事されているMさんという方に、初めてお会いしました。

知人からの紹介です。

 
 resize0217.jpg

 ↑↑↑↑↑
 これは今日の社内!、話の内容とはまったく無関係です。(^^ゞ


この方、年齢は44才、慶応大学法学部を卒業後、その業界トップの超大手企業に就職し、

その会社からイギリス留学しロンドン大学でMBAを取得、

その後、ネット系ベンチャー企業で上場をCFOの片腕として手がけ、

現在、個人で経営アドバイザーに取り組まれている方です。


この方、頭の回転が早く、投げると返ってくるのです。

私も、いいか悪いかは別として、頭の回転は早い方ですので、投げると返ってくる議論は、めちゃ楽しい。(^^ゞ

で、さらに、知識があり経験もあると、アイディアを一緒に膨らませることもできます。

 ・類似はあったかな?、
 ・法律やルール上には抵触するかな?、
 ・過去の慣習は?、
 ・実現するには、何をクリアすればいいかな?

などなど、議論しながら、様々な検証もできちゃったりします。

昨日は、当社の価値って?、に関するやり取りだったと思います。

そういう人といろいろ話していると、議題もあっちこっちに行きますので(でも論点は外しませんし、最後には戻るのですが)、いろんな議題が同時に議論されるので、明確ではありません。(^^ゞ

結果、本日、こんなメールをいただきました。

↓↓↓↓↓

ーーーーーー

中谷様の、会社像に関する独創的なお考えに感銘を受け、勝手ながらビシビシと共感もさせていただきました。

よくある普通の会社なら、規程のようなハード(カタチ)から入るところ、ソフト(文化、規範、DNAなど)の浸透に相当力を入れられており、その意味では、重要なポイントは既に押さえていらっしゃる、という印象を受けました。

しかしそのなかでも、さらなるご発展を目指すうえでの次の課題(野望)の片鱗をお伺いすることができました。

微力ながら、何かお手伝いできないか、考えてまいります。
今後とも、継続的にお付き合いいただければ幸いに存じます。

ーーーーーー

いやいや、こちらこそ、本当によい機会を頂戴し、ありがとうございました。

お礼を言いたいのは私です。
1つ、モヤっとしていたことに気づきましたので。

当社の強みに関してです。

株主が喜んで応援してくれる投資は何か?、とも言えます。

勿論、事業そのものにお金をかけるということは当然ですが、それ以外で、会社を成長させるためにかけるお金、それが会社の明るい未来を彷彿とさせ、株を長〜く保有し続けようと思ってもらえるか、、、、、

結論が出ました。

それは、教育です、人材育成です。

ですが、普通の教育ではだめです。

理由は、知識や技術だけではなく、風土を作れる人材こそが価値ある人材だと思うからです。

実は、今でも、社内には、資格取得や外部研修に関し、受験・受講したいとの希望があれば、会社で費用を持ってチャレンジすることが可能です。

さらには、私自身は、1日も早く、このような研修だけではなく、国内留学や海外留学にも派遣できる会社にしたいと思っていますが、それだけではだめなのです。


私は、最も大切なことは、行なっている事業成長のための教育ではなく「風土」を作れる人材作りだと確信しました。

事業は、時代とともに変化し続けないと陳腐化します。

しかし、それを陳腐化させない、つまり、顧客にとっての価値を下げない工夫やアイディア、新たな事業を生み出す視点、成長し続けるために投下する新たな仕組み・制度、などなどを生み出す風土が、当社であるべきと考えます。

風土作りにおいて大事なことは「DNA」です。

5Promisesでいう「自然成長エレメント」です。(続く)


 resize0216.jpg


風土を作っている、当社の優秀なスタッフの昼食場面です。

もっといいもん食べなさいねぇ〜!!(^^ゞ

でも、忙しいから、なかなか時間、取れないよねぇ〜。

そういえば、、、、いつ、昼食、外で食べたかなぁ?
思い出せん。。。。。(> <)


« 2013年5月20日 | メイン | 2013年5月22日 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当社が保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当社の著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
デジタルワン株式会社 代表取締役社長 中谷泰志

デジタルワン株式会社
代表取締役社長 中谷泰志

富士ゼロックス株式会社 本社営業戦略GM、壁紙ドットコム株式会社 創業・代表取締役社長、GMOインターネット株式会社 取締役を経て、2004年12月 デジタルワン株式会社を創業し、代表取締役社長に就任。他、金沢工業大学虎ノ門大学院客員助教授、一般社団法人日本優良品協会(LPAJ)設立・理事兼事務局長。


経営ノウハウ&WEB成功法則セミナー
2013年版 中国通販業界発展白書(日本語版)