«  2014年2月23日 - 2014年3月 1日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2014年2月28日


今年初めて、2015年新卒のイベントに出席してきました。

会場には、80名くらいの新卒候補者。

企業側は9社の参加。

まずは、各社の5分づつのアピールターーイム!(^^ゞ

 
でも、私は、このイベント直前にお客様への訪問が入っていましたので、

遅刻。(> <)

ですので、順番も最後にしてもらいました。。。

尚、採用担当のIさんは、勿論、最初から出席してくれてました。

 
で、私は、そのアピールターーーイムの5分で、

・自己紹介(経歴紹介)、

・創業の思い、

・ECコンサルティング事業の紹介、

・歯科事業の紹介、

と、これを5分で、ちょっとだけオーバーしましたが、お話しました。

 
それから、学生たちのテーブルを周ります。

 
 resize1075.jpg


 
9つの島に分かれているので、各社が各島を15分で周りました。

この15分で事業説明をするとあっという間に時間が終わるので、

今年は、私から質問して学生たちの人柄を見る機会にしました。

 
で、今回のイベントに参加しての全体的なイメージは、

まだ学生は「就活準備中?」って感じでした。

例年と比べると遅い?感じを受けましたね。

また、ベンチャー思考の学生集合!ってイベントだったのですが、

そういうパワーを感じる学生が少なかったような。。。。

 
でも、その中でも、ピカリと光るモノを感じた学生も数名いたので、

ぜひ、その方たちには、当社に応募してもらいたいですね。(^^ゞ

 

2014年2月27日


と言っても、懇親会への参加です。(照)


 
 resize1074.jpg


 
プロジェクトテーマは、「歯科医療未来戦略」だそうです。


そうそうたるメンバーの出席です。


写真向かって右から、


・日本補綴構造設計士協会 川島理事長


 歯科関連の書籍で世界No1のベストセラーを出されている川島理事長。
 日本の技工界を支える方です。

 
・エイチ・エムズコレクションズ 濵田社長

 濵田社長は、元衛生士。
 日本の衛生士業界をあるべき未来に向けて牽引する代表のお一人。

 21年前に起業され、早くから「予防歯科」の視点を説いてこられ、
 今も日本中を駆けまわり、
 歯科医院のソフト面の変革に取り組んでいらっしゃいます。

 
・私

 
・たねいち歯科 種市理事長

 
・ナグモ歯科 赤坂クリニック 佐藤院長

 
・石川歯科医院 市川院長

 
・歌橋医院 歌橋院長

  医師でもいらっしゃる歌橋先生の以下ホームページのコメント、
  いいですねぇ~!

  思わず、ご紹介したくなっちゃいます。(^^ゞ

  ↓↓↓↓↓

  当院は開設以来四十有余年、地域の皆様のかかりつけ医として、
  各種疾患を診察、診断、検査および治療しております。

  平成22年9月より、歯科を併設致しました。
  歯の健康から体の健康が保たれていると私共は考えます。

  医科、歯科各々、最新の考え方(エビデンス)に基づく、
  最新の医療を皆様にご提供し
  皆様の生活の質(Quality of life)を高める事を目指しております。

 
言わずもがな、

・日本アンチエイジング歯科学会 松尾会長

 
こちらも、アンチエイジングのシンボルのような皆様ご存知の、

 
・宝田歯科医院 宝田院長

 
・横浜クリニック 青木院長

 
です。


皆様に共通する視点は、

歯科医のミッションは、

ただ単に「歯を治療する」ということだけではなく、

身体への入り口である「歯・口」を最大限ケアし、

人生の価値を高めること、つまり、

QOL(=Quality Of Life)を高めること、

が歯科の本文だと確信し、

治療中心の歯科を予防中心(+治療)の歯科に、

日本の歯科業界を欧米並みに、

変革しよう!と目指していらっしゃる方々だということです。
 
 
私もその末席に座らせていただき、意識は高まるばかり、

ゆえに、もっともっと貢献せねば!、です。(^^ゞ

 

2014年2月26日


あれからもう1年以上が経過したのですね。。。

2012年11月9日、

当社のお客様であり、

東京医科歯科大学の臨床教授を努められた

先代の茂木先生がお亡くなりになられましたのは。。。。

 
当時、東京医科歯科大学勤務であった現院長(息子さん)が、

その後に院長に就任され、

矯正の名医の跡継ぎとなられたのでした。

 
最初はさぞかし大変であっただろうなぁ~、、、

とだれでもが想像に易しいですが、

当社のホームページでもお声を掲載いただいています、

お母上である茂木嘉子事務長との二人三脚で、

理念や患者さまへの期待を裏切ることなく見事に事業継続されました。

※茂木事務長には、弊社サイトにセミナー参加者の声を掲載頂いております。

  
さらに、それから1年後の昨年12月、

駅前にそびえる新しい高層マンションへの移転を成し遂げられ、

順調な成長を遂げられております。


 
 resize1073.jpg


 
そして、先代の体調が思わしくなかった時期、

現院長が就任時の新たなもぎ矯正歯科に新患を集患しなくてはならない時期、

当社がお役に立てましたことを心から嬉しく存じます。


改めまして、

故茂木正邦院長のご冥福を心からお祈りさせていただきます。

 
 

2014年2月25日


昨晩は、会食で遅かったので、ちょっと眠ぅっっ。。。。

っと思ってましたが、朝から経営者の諸先輩方にお会いしますと、

一気に気が引き締まりました。

 
さて、経営者朝飯の会、今月から場所を変えて、

ホテルニューオータニでの開催となりました。

 
ここ、当社から、歩いて行けます。。。

ですので、出張や弔事以外の欠席は許されませんね。(> <)

 
で、今日の講演はっと、、、、

大塚製薬の岡田信良部長が、

仕事を離れ、防災士としての、

「期待できない『公助』、今すぐ始める『自助』『近(隣)助』」

と題する講演でした。


 
 resize1066.jpg


 
 resize1067.jpg
 

 
つまり、

首都直下型地震に対する備えに関して、

です。

 
首都圏の過去の震災は、
 
1703年 元禄地震  M8.5
1923年 関東大震災 M8.2
1995年 阪神淡路  M7.3

※M=マグニチュード

だそうで、地殻の状態を考えると、

首都圏地震は、これ以上の規模の大震災が、

いつ発生してもおかしくない状態だそうです。(おー、怖)


ですので、首都圏にオフィスを置く経営者にとっては、

リスクマネジメントとして、とても大切なことですよね。

 
というのも、早いもので、、、、

今年の3月11日で、3年を迎える東日本大震災の教訓も、

「喉元過ぎれば・・・」と、

防(減)災に対する意識も風化しつつある今日この頃を反省し、

来るべき災害に備えて出来ることを一つずつこなして行く大切さを

教えていただいた講演でした。

 
そういえば、あの時(3.11)は、丁度、新卒の面接中であり、

横揺れが1m以上あったでしょうか、、、

そして、室内は、キャビネットが倒れ(誰も下敷きにならずにすんだ)

携帯(特にSB)はまるでつながらず、

顧客訪問中の社員や家族とも連絡がとれず、

徐々に連絡が取れ始めたら、

食事中だったレストランが火事になり何とか難を逃れた、、、

そんな状況の中、

社員一人一人の安否を確認しながら夜中まで会社で待機し、

社員が全員自宅に帰ったことを確認し、

自宅に帰れないスタッフをビジネスホテルまで送り、

夜中の3:00頃に帰宅したのを思い出しました。

 
間違いないですね。

確かに、きちんとした備えは不可欠です!(> <)

 
講演の内容は、

1.首都直下地震とは
2.想定被害
3.今、できること

でした。

 
 resize1068.jpg


 
ピンクで囲まれた部分、

豊島区の真ん中くらいから23区ギリギリまで「直下地区」です。

一方、海側のグレーで囲まれた部分は「液状化地区」です。

で、ほぼ大丈夫なのは、千代田区、港区、中央区、文京区、でしょうか。。。

半分くらい大丈夫なのが、渋谷区、新宿区、豊島区、台東区、ですね。

 
ということで会社(千代田区)は大丈夫のようですが、

自宅は。。。。ってことになります。

 
でも、どこででも、震災が起こったら、救助は期待できません。


 
 resize1069.jpg


 
講演によると、想定のけが人は重傷者で24,00人、

都区部で13,000人ですが、

首都圏の救急車の数は「337台」、東京は「70台」しかなく、

怪我をしても助けてもらえません!


だからこそ、

自助で備えを!

とのことです。


  
 resize1070.jpg
 

 
1週間分は必要とのことです。


さあ、皆さん、準備を怠ることなく!

これも経営者の責任ですよね。(^^ゞ


 
 

2014年2月24日


今日は、スタッフに同行し、

江戸川区の葛西にある佐野先生を訪問してきました。

しかし、うっかりして、最近よくあるのですが、(T_T)

ご一緒に写真を撮るのを忘れてしまいましたので、(> <)

過去の写真でご紹介します。

この先生です。

白衣のファッションショーでモデルとして登場!

 
 resize1065.jpg


 
夏冬会でのスナップ!


 
 resize1064.jpg


 
医院は、今は、浦安と2医院を経営してらっしゃいますが、

この葛西のなぎさニュータウンというところが発祥の地、

地域の患者さまと密着した治療をなさっている様子が、

よーく伝わってきました。

素晴らしいです、さすが、佐野先生です!


さてさて、今日は、他にも嬉しい報告がありました。

昨日のMID-Gの研修会に参加したスタッフからの報告です。

MID−GのMVPとして登壇された折田先生が、

なんと、その発表の中で、

当社を(ちょこっと)紹介してくれたとのことでした!


 
 resize1060.jpg


 
発表後の先生と当スタッフとの記念撮影!


 
 resize1061.jpg


 
いやー、めっちゃ嬉しいことです。

ありがたいことです。


そして、

結果(=医院の収益向上)を出せている我がスタッフたちに感謝です。

 


 

2014年2月23日


朝の9:00前、私の乗降駅で、O先生(理事長)にばったり。

駅前の横断歩道の向こうとこっちです。(笑)

O先生には、私も家内も、歯科治療でお世話になっています。m(_ _)m

 
勿論、当社でホームページを制作いただいていますし、

コンサルティングもさせていただいております。

昨年出されたT分院も当初から垂直立ち上げとなりましたし、

その後も集患も上々!とのご評価を頂戴しています。

嬉しいことです。

 
で「おー、偶然ですねぇ~!」と立ち話で5分ほどお話しし、

「今日は?」とお互いにお伺いしますと、

O先生「これからM医院でメンバーと打ち合わせ、

    そして次に、T医院(分院)で打ち合わせ、
   
    そして、MID-Gへ参加です。」

とのことでした。

日曜日にもかかわらず、さすが、お忙しいですねぇ~。

私もそうですが、中小企業の経営者に休日はないですね!(^^ゞ

やはり「仕事趣味!」でないと務まりません!(笑)

 
「あっ、で、社長もMID-Gへ?」と尋ねられましたが、

「先生、今日は、残念ながらMID−Gには出席できないのです。

 これから仙台でのセミナーに向かうところなのです。」

と。(> <)

 
あっ、でも、すぐに、
今日のMID-G参加スタッフに、今朝お会いしたことを伝え、
「O先生によろしくぅ~!」とメールしました。
 
まあ、そんなことはあたり前のことなのですが、
O先生、そのスピードを喜んでいただけたのではないかと想像します。(^^ゞ

って、後ほど、そのスタッフから、
ちゃんとお話しましたぁー!って返信がありました。

うふふ。(^^ゞ
 
 
で、話を戻し、、、

そうです、今日は、

杜の都、仙台での103回目の歯科セミナー、です。

 
冒頭に流している当社紹介ビデオですが、

 
 resize1059.jpg

 
歯科セミナー以外のセミナーも含めると数百回流していますが、

それでも、自分が話しているビデオを目の前で見て、

その後、自分が登場するってーのは、毎回、照れます。(> <)

 

« 2014年2月16日 - 2014年2月22日 | メイン | 2014年3月 2日 - 2014年3月 8日 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当社が保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当社の著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
デジタルワン株式会社 代表取締役社長 中谷泰志

デジタルワン株式会社
代表取締役社長 中谷泰志

富士ゼロックス株式会社 本社営業戦略GM、壁紙ドットコム株式会社 創業・代表取締役社長、GMOインターネット株式会社 取締役を経て、2004年12月 デジタルワン株式会社を創業し、代表取締役社長に就任。他、金沢工業大学虎ノ門大学院客員助教授、一般社団法人日本優良品協会(LPAJ)設立・理事兼事務局長。


経営ノウハウ&WEB成功法則セミナー
2013年版 中国通販業界発展白書(日本語版)