«  2014年2月 9日 - 2014年2月15日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2014年2月14日


今日は、月に1度の月初会であり、

ということは、月に1度の飲も朗会でもありますが、

※「飲も朗会」→詳しくはこのリンクページの下の方を見てくださ~い。

なんと!大雪です。


月初会では、H部長が、部の報告の最後に、


 
 resize1039.jpg


 
 resize1040.jpg


 
「レンガ積み職人の話し」

をしてました。(^^ゞ

ご存じですか?

こんな話しです。


 旅人が、ある町を通りかかりました。
 汗を流してレンガを積んでいる職人に出会いました。

 旅人がその職人に、

 「何をしているのですか?」と尋ねました。

 男は面倒くさそうに、

 「ごらんの通りさ。
  親方の命令でレンガを積んでいるんだよ!」

 とぶっきらぼうに答えました。

 旅人が先に歩いていくと、二人目の男に会いました。

 「何をしているのですか?」

 と旅人は同じように尋ねました。

 二人目の男は、

 「レンガを塀を作っているんだよ。
  1個積むと10セントもらえるのさ。
  生活をするためにレンガを積んで壁を作っているんだよ」

 と答えました。

 旅人がさらに先へと歩いていくと、三人目の男に出会いました。

 旅人は、

 「何をしているのですか?」

 と尋ねました。

 「私はレンガを積んで、ここに大聖堂を作っているのです。
  大聖堂で多くの人が祝福を受け、多くの人が救われるのです」

 と三人目の男は目を輝かせながら答えました。

 およそこの様な内容の寓話です。

仕事の価値、「我々の使命」は何か?を伝えたかったようです。(^^ゞ


以前に記載したサンタクロースのお話と同じですね。

でも、良かったよ!、H部長。


 
さてさて、月初会が終わり、会場に向かう途中、

すでに外は大雪!

 
 resize1038.jpg


 
でも、ほとんどの人が参加しました!

あちこち笑いの渦、めっちゃ楽しかったで~す。(^^ゞ


 
しかし、、、

みんな、帰り、大丈夫なの????(> <)

 

2014年2月13日


まずは、歯科医の、いえいえ、司会の志田先生。(笑)

お着物、決まってますねぇ~。


 
resize1036.jpg


 
続いて講演者の田村社長。

「サプリメントの飲み方・選び方」というタイトルでしたが、、、


 
 resize1037.jpg


 
衝撃の事実がどんどん公表され、皆さん、愕然。。。。

サプリメント、安易に飲めなくなりました。。。。


  
つづいて、インプラントの権威、小宮山彌太郎先生、


「インプラントの現状と未来像」

医師の取るべき選択を示唆されていました。

心に響くお話でした。


 
 resize1035.jpg


  
で、講演後は、懇親会!


丸茂先生と小野社長と記念写真。


 
 resize1033.jpg


 
佐野先生と松尾先生のご親戚、香(かおり)の山内みよさん。
(わかる人がわかれば良し!)


 resize1034.jpg


 
しかし、いつの間にか、仲良くしていただける先生方が増えました。


本当にありがたいことです。(^^ゞ


 

2014年2月12日


夏冬会(かとうかい)は、歯科医師や歯科関係企業が参加し、

「歯科界の発展」を目的に、

「人関関係を構築すること」を目的としています。

開始して3年、

すでに、夏冬会からいくつかのプロジェクトが開始しているそうです。

 
アークヒルズで18:30~開始しています。

現在、ヘルシーパスの田村社長の講演中。(^^ゞ

(続く)

 

2014年2月11日


101回目と言えば「プロポーズ」ですが(笑)、

当社では「歯科セミナー」です。(^^ゞ

 
しかし、開始してまもなく5年、我らながらよく続いているものです。

 
 resize1032.jpg

 
今日も15名ほどの先生方がご参加されています。


歯科新聞によると、、、、

歯科医院数は平成22年9月から36ヶ月連続で伸び続けている中、

(※直近データが、昨年の平成25年10月末まで)

歯科医院の経営をサポートしてゆくことは、

益々重要性を増しているように思います。

 
また、日本人にとって「歯」の存在が変化しつつある時代に来ている中、

 
ホームページの強化支援は大前提の役割、

 
とし、

さらには、

 
歯科を取り巻く環境の変化を促進する役割、

 
 ・「治療重視」から「予防重視」へ

 ・        「魅力ブーストツール」へ

 ・        「アンチエイジング」へ

と、

 
歯科医院の経営全般を支援する役割、

 
とをともに実現することを、

当社の重要な存在意義の1つと認識し、

しっかりと進めて行きたいと思います。

 
これからも引き続きよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

 

2014年2月10日


さてさて、「海上訓練へのお見送り」に入る前に、

ちょっと幹部候補生学校の建物を紹介しましょう。

これが明治21年に建てられた幹部候補生学校の建物です。

歴史を感じるめっちゃかっこいい建物ですよね!


 
resize1023.jpg


 
思わず「敬礼!」


その前で、校長(海将補)と記念写真。


 resize1024.jpg


 
で、一歩中に入ると、んんん、見たことのあるような・・・・


 resize1025.jpg


 
そうなのです!

坂の上の雲は、ここで撮影されたそうです!


 
 resize1026.jpg


 
ここを秋山真之(もっくん)が歩いている姿、思い出しますよね。(^^ゞ


当時(2009年11月~撮影開始)、

結構、長い期間かけて撮影していたとのことですが、

実際に幹部候補生学校も開催している中での撮影だったそうですので、

隊員の皆様の多大なるご協力もあってのことだったのでしょう。

 ・
 ・
 ・

ということで、卒業式のファイナルメニュー、

「海外実習へのお見送り」

です。

音楽隊の軍艦マーチで、候補生が1列で登場してきます。

 
 resize1027.jpg


 
凛々しい姿ですね。

ご家族が拍手で出迎えています。

 
そして、在校生(一般幹部候補生:防大及び大卒)も

「ありがとうございました」と大声で叫びながら見送ります。


 
  resize1028.jpg


 
彼らは、3隻の小舟に別れて乗り、それぞれが訓練乗船する艦に向かいます。


 resize1029.jpg


 
 resize1030.jpg


 
雪舞う中、マイナス気温レベルの中、

ご家族は、艦が見えなくなるまで手を降って見送っていらっしいました。

我々は、早々にバスに退散、(> <)、

広島空港に向かいました。


飛行機、飛ぶの???って皆で不安になりながら、空港に到着。。。


 resize1031.jpg

おおお~、やばいっ。。。。

でも、東京は晴れ!でしたので、滑走路を除雪し、何とか帰京できました。

ほっとしました。(^^ゞ

 ・
 ・
 ・

さてさて、この2日間の幹部候補生学校の見学の旅、

とても多くのことを学んだように思います。


・規律の大切さ、

・規則正しい環境の大切さ、

・指示命令系統の大切さ、

・集団行動の大切さ、

・集団の中での自己コントロールの大切さ、 

・上司を敬い、同僚や後輩を大切にする心、

などなど、、、です。

 
一方、これらを鍛えられる自衛隊隊員ですが、幹部でも55歳で停年だそうです。

しかし、55歳でビジネス社会未経験ゆえ、停年後の再就職は厳しい状況だそうです。

勿論、PCやOfficeは普通に使えるそうですが。。。。

当社としても、自衛隊を停年される方に来ていただけるには?を考える良い機会にもなりました。


以上、上・中・下と長かったですが(すみません)、

幹部候補生学校 卒業式見学記 を終了させていただきま~す。


3月の防大卒業式、一般幹部候補生学校卒業式にも、また行きたいなぁ~!


 

2014年2月 9日


いよいよ、10:40から、卒業式開始です。

式次第は前に貼られていますが、


 式次第2.jpg


 
この通りに、時間ピッタリに進んで行きます。

さすが!、規律に対し徹底されています。


さて、卒業証書授与の前に、この2月に行われる卒業式に関しご説明しておきます。


まず、私が数日前に記載した「帽子を投げる」あれですが、

あれは防衛大学(横須賀)の卒業式とのことでした。(> <)

残念ですが、仕方がありません。

 
で、次に、幹部候補生は主に2つに分かれます。

1)一般幹部候補生課程

これは、防衛大学や一般大学出身の幹部候補生約170名が1年間の教育を受け、卒業と同時に3等海尉に昇進、練習艦隊所属となり、約5ヶ月の海外での海上実習の後、部隊に配属されます。

これが、3月後半の卒業式です。

次に、


2)一般幹部候補生課程(部内)

これは、部隊から試験で選抜された海曹出身の候補者約90名が8ヶ月間の教育を受け、卒業後約1ヶ月の海外での海上実習の後、部隊に配属されます。

それが「部内」という意味です。

で、これが、今回の2月(今回)の卒業式だったのです。

つまり、現場(海士、海曹)から、自身の努力によって幹部候補生試験に合格した方々の卒業式だったのです。


 
 resize0995.jpg


 
ゆえに、年齢は、1)が、大卒22~23才に比較し、30歳を超えている隊員が多く、ご家族も奥さんやお子さんが応援しての幹部昇進となる方々です。

何か感慨深いですね。

その努力に対し、心から敬意を払いたくなりました!

幹部の皆様、ご家族の皆様(10ヶ月、離れ離れです)

ご卒業、本当におめでとうございます!


 
で、式次第は進み、

音楽隊の演奏で、全員で君が代を唱和し、

久しぶりに君が代を歌いました!(^^ゞ


 
resize0997.jpg


 
「卒業証書授与」とのよ~く通る声をきっかけに、

「あ」行の方から、授与が始まります。


右手、
 
 
 resize0998.jpg


 
左手、


 
 resize0999.jpg


 
ここで証書を自分の正面にパンと跳ね上げます。


 
 resize1000.jpg


 
そして、左に回転し、


 
 resize1001.jpg


 
1歩出た後に証書を2つに丸め、

写真はないですが、丸めた上の部分を右手で下に押して、

左ワキにしまいます。

まるで、刀を鞘にしまうが如く、です。

様になってます。

とっても、凛々しいですね。


 
で、女性幹部も約1割いるそうです。


 
 resize1002.jpg


で、全員の授与が終わると、優秀賞が選ばれます。

今回は5名でした。


で、彼らは、赤絨毯を正面から上がり証書をもらいますが、

もらった後が違います。

校長先生にお尻を見せるのは失礼だとし、そのまま後ろに下がるのです。

このように、です。


 
 resize1005.jpg

 resize1006.jpg

 resize1007.jpg

 resize1008.jpg

 resize1009.jpg

 resize1010.jpg

 resize1011.jpg


 
皆さん、いかがですか?

私は素晴らしいと感じました。

日本人は礼儀正しい国民だと言われますが、

それを象徴してますね。

これを見ていて「営業でも同じだなぁ~」と感じました。

お客様がいらっしゃた際にお見送りする際、お客様の姿が見えなくなるまでお見送りすることなどが、それにあたるのではないでしょうか?

お客様がいつ振り向かれてもいいように、お見送りする精神、

近いように思いましたね。

礼儀作法に「照れ」は不要ですよね。

きっちり、笑顔で、元気よく、ご対応差し上げたいですね。


 
で、式は、

校長からの贈る言葉、

幕僚長からの贈る言葉、

最後に、

江田島市長からの贈る言葉、


 resize1012.jpg


 
で終了しました。

その後、昼食を取り、13:15~、海上訓練の見送りです。

 ・
 ・
 ・

そうそう、大事なことを忘れてました。

今日は、歯科セミナーで京都でした。
 
先程、18:00過ぎに京都から東京に向かって新幹線に乗ったところです。


 resize1019.jpg

 
今日のセミナー会場は(写真を撮り忘れましたが(> <))、

駅前のメルパルクで開催しましたが、

場所を同じく、

「日本歯科審美学会」のホワイトニングコーディネーター

の研修も開催されており、

100名以上の衛生士さんたちが参加されてましたね!

会議室フロアーが歯科一色でした!(^^ゞ

 
当社、まだまだ微力ですが、皆さんと一丸となって、

どんどん歯科業界を盛り上げたいです!

(続く)

 

« 2014年2月 2日 - 2014年2月 8日 | メイン | 2014年2月16日 - 2014年2月22日 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当社が保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当社の著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
デジタルワン株式会社 代表取締役社長 中谷泰志

デジタルワン株式会社
代表取締役社長 中谷泰志

富士ゼロックス株式会社 本社営業戦略GM、壁紙ドットコム株式会社 創業・代表取締役社長、GMOインターネット株式会社 取締役を経て、2004年12月 デジタルワン株式会社を創業し、代表取締役社長に就任。他、金沢工業大学虎ノ門大学院客員助教授、一般社団法人日本優良品協会(LPAJ)設立・理事兼事務局長。


経営ノウハウ&WEB成功法則セミナー
2013年版 中国通販業界発展白書(日本語版)