«  2013年5月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年5月31日


先月4月から、1年間毎月1回(10:00~18:00)受講する
「ドラッカー塾」に参加していま~す。


今日のテーマは、

「我々の使命は何か?」

です。

講師の国永先生(下記写真)は、とてもソフトな方ですが、写真はちょっと固めですが、いつも笑顔ってイメージの方ですが、実際に、生前のドラッカーさんに教えを受けられた方です、


resize0242.jpg


ドラッカー(の教え)命!、ゆえに、そのドラッカーさんの教えを経営者たちに広げることにより(育てることにより)良い経営者と良い会社を創りだすことに命をかけている先生です。

まさに、それが「使命」だとお考えになられているのだと思います。(^^ゞ


で、その国永先生、、、若い(24~25才)頃に、大阪で(ここも大事!)、ベテラン経営者を相手の講演した際に、「経営者が第一に考えるべき問いは、我々の使命(事業)は何か?です。」と話された時の反応として、、、

「あ~?、使命なんていらんのや!、商品が売れたらええねや。」

やっぱ、大阪弁だと、商売っけプンプンで、伝わりやすいでしょ。(^^)
(大阪の方、すみません、あくまでイメージですので、ご容赦を)

と言われたそうです。

まあ、いつものこと、だったそうですが・・・さすが!

さて、皆さんは、こういう会社に入りたいですか?
こういう会社で働きたいでしょうか?


皆さん、サンタクロースの話しを知ってますか?

「もし、サンタクロースが仕事だったら?」

って話しです。


雪深い12月24日の夜中前、街の広場に集まってたくさんのサンタクロース、イメージでますか?

で、その中のサンタクロースのAさんは、今年もかわいい子供の笑顔が見られるなぁ~、待っててね、プレゼント持っていくからねっ、元気でいい子に育つんだよ!て「使命」でプレゼントを持っていきます。


一方、Bサンタクロースさんは、「今年、雪、ひどくない?」と言いながら、よっこいしょってプレゼント積み込み、屋根に上り、「せまっ」とか言いながら煙突に入ってゆく、プレゼントを子供の頭の上に置き、また煙突を上る「きつッ」とか言いながら、、、

次の家では、プレゼントを間違えて持ってきちゃって。。。。まあ、いいか、プレゼントなんだからこっちでもいいよなっって、子供がほしがっいた物と違うものを置いてゆく、、、


で、担当分の配達が終わって広場に戻ってくると、Aさんたちは、子供の寝顔、可愛かったよなぁ~、去年にくらべ大きくなった、元気に育ってるよ!、嬉しいねぇ~、って。、

一方Bさんサンタのグループは、今年、めっちゃきつかったよなぁ~、時給、安くねぇ~かぁ~、ちょっと来年は無理!、、、、


「使命」と「仕事」の違いですね、これが。


GEのジャック・ウェルチ氏は、以前から、社長になったらドラッカーさんへ教えを請いに行こうと考えていたそうで、実際、社長になったので、会いに言ったそうです。

で、その際、事業のスクラップアンドビルドで悩んでいたそうで、それをドラッカーさんに相談したそうです。

そうしたら、ドラッカーさん、

まず、第一には、

「その事業がその領域でナンバーワンかナンバーツーになれるか?を考えなさい」と、

そして、次に、

「その事業はワクワクできる事業か?

を考えなさい。もしワクワクできないのであればワクワクできる他の会社に任せてはどうか?」と言ったそうです。

つまり、使命を持ってやれるか?、と。

ワクワクしないと一生懸命できないから、と。

そうなのです、使命を持って働けているか?の確認の仕方は、ワクワクできている状態かどうかだということだそうです。(^^ゞ


やったーーーー!

私は、いつもワクワクしてます。
楽しんで仕事をしています。

当社の使命は「お客様の収益向上」です!


あっ、気づきました!

だから、社員の給料が上がると嬉しいんだなぁ~。
社員の収益が向上したからだったんだ、と気づきました。(^^ゞ


話を戻し、、、

勿論、辛いことや厳しいことは多々ありますし、しかめっ面をしてる時もありますが(みんな、ごめんね)、当社の使命、社長の使命を考えると、ワクワクして仕事をしてます。


皆さんは、どうでしょうか?

自分を点検してみては?

もし、ワクワクしてなかったら、

 ▶自分の仕事のやり方が悪いのか

 ▶そもそも使命が間違っているか、

だそうです。


以下、同じ塾に参加している経営者の方々とランチです!


resize0243.jpg


今度、ご紹介しますね。(^^ゞ


しかし、勉強になります!

いかに自分が未熟かを理解できますね。
ありがたい限りです。(=^_^=)


2013年5月30日


しかし、あっという間に1日が過ぎますね。

ままま、まずい!、ブログを書かねば。

 ・
 ・
 ・

さてさて、今日、ようやっと下期面談が終わったKさんです。


resize0240.jpg


晴れやかな顔をしていますね!

この顔は、給料アップ、間違いなし!ってところでしょうか。

後2名が終われば終了です。


当社では、半期(半年)ごとに、幹部全員で、社員全員の個人面談を実施します。

その面談の場で、前期の業績と自己評価をプレゼンしてもらいます。

そして、今期の計画もプレゼンしてもらうのです。

我々幹部も、面接前に、事前に、直接の上司や周囲の幹部が見てきた中での評価を出しておき、それらを本人と摺合せし、最終的に、給料の上げ幅(時には下げ幅)が決まります。

今回は、全体的に大盤振舞でしたねぇ~。

10万円(月給が)上がった人もいました!


ホームページにも書いてますが、私は、給料を下げることが嫌いですし、高い給料を支払うことを誇りにしたい経営者です。


ですので、普通にがんばっている人は、最悪「維持」なのです。

体調を壊し長期休暇を取らざるを得なかった人などを除けば、皆、「維持」か「アップ」なのです。

つまり、普通に努力していて給料がダウンするような結果になる人は、「自然成長エレメント含有企業」の中でも、自然成長できない人ってことになりますので、残念な方向性になることが多いですね。

そういう人が「ゼロ」になるような会社を目指します!


2013年5月29日


会食も、週2回くらいが丁度いいですよね!(^^ゞ

これが3回以上になると、ちょっと仕事が残りますし、体調にも影響しますよね。

やはり、そこは50代半ば、そろそろ少し気にしないといけない年です、自覚しないといけないようです。(汗)

で、昨晩は、この方々と、近くの居酒屋で、打合せ&会食でした。(^^ゞ


resize0239.jpg


以前にもご紹介しました、スイス・ジュネーブに本社をおく、商品検査の世界No1企業、もう少し詳しく言えば、

▶商品開発、企画支援
  →そもそも、その国で法的に売ることのできる商品の開発企画支援、

▶法令法規支援、
  →その国の法令や法規を理解するための支援、

▶各種規格試験、
  →その国の商品検査をパスするための支援、

を行なっている「SGS社」の中国・台湾地域(もういくつかの国があったような・・・)の責任者の宍戸さんと、その優秀な片腕、古川さんとの会食でした。

お二方とも、普段は、上海にいらっしゃいます。
来日の中、お寄りいただきました。
ありがたいことです。

実は、SGSジャパンは、台湾の指揮下にあるそうですので、実質、宍戸さんがトップということになりますね。

この宍戸さん、中国語はネイティブですが、日本語がちょっとおかしいです。
御本人にも直接言ってます。(笑)

小学校まではご両親の仕事の関係で中国で育ち、中学から日本で暮らしたようですが、あきらかに、中国人!なのです。

考え方も行動特性も、昔(昭和)の日本人感覚+今の中国人感覚なのです。

ですので、私とは、ズバリ、合います。

昨晩でお会いするのは3回目ですが、お酒の席は初めてでしたが、一気に「ぽんゆう」になりました。(^^ゞ

そうそう「ぽんゆう」とは、古い人(昭和の人)が使う言葉で、親友のことを言いますが、語源は朋友(パンヤオ)から来ているそうです。

パンヤオ、ポンヤオ、ポンヨオ、ポンユー、ぽんゆう、、、、
って感じですかねっ!

わはははは、まさに!、

私は、時々、この「ぽんゆう」という言葉を使いますね。

まさに昭和の人!
笑えます、が、なんかエネルギーを感じますね、昭和の人って言葉。(^^ゞ

えっ???、私だけ???


で、今年の8月1日~3日まで、上海で、一般社団法人日中経済交流会さんが主催する「日本精品展2013」というイベントがあるのですが、

それに協賛していただき、

当LPAJ(一般社団法人日本優良品協会)も微力ながらご支援させていただいてますので、

何とか、中国通販市場への日本商品の流通を加速できないかとの打合せでした。

やっぱ、勢いのある人と会食すると、楽しいですね!

私も、どうしてそんなに元気なの?ってよく言われるのですが、でも、事実楽しいです!

だって、やりたい仕事をやってるのですから!

勿論、苦しいことも数多くありますが、それも「楽しみ」ですよね。

「意志あるところに道は拓ける!」

ですね。(=^_^=)

 ・
 ・
 ・

そうそう、相変わらず採用を進めていますが、

「うちは忙しいですよ(ニコッ)」って言うと、

もしくは「質問はありますか?(ニコッ)」と聞くと、よく、

「残業はどれくらいありますか?」

って聞かれるんですが、私の答えは、

「残業ですか?、うちには『残業』というモノ
 (残業という種類の働き方)はまったくないです!、

 あるのは、自らの意志で行う
 (お客様の収益向上のための)仕事だけですよ。」

と答えます!

皆さん、ご理解いただけますでしょうか?(笑)


私自身、いままで生きて来て、死ぬほど仕事はしてきてますが、いわゆる「残業」をしたことは一度もないように思っていますね。

どんだけ、好き勝手に仕事してきたんだ!!!って怒られそうですが。。。

でも、仕事って、自分の意志でやるものでしょ?

私は、そう思いま~す。(^^ゞ


2013年5月28日


今日は残念な日です。。。

今年度からの中期事業計画で大いなる成長を計画化していますので、

ブログでもお知らせしていますように、新人(中途採用)入社も重なっていますが、

一方、去る人もいます。。。(涙)


resize0238.jpg


左から2番目のKさんです。

悲しいのに後ろで手をあげて笑っているアホな部長さんもいますが。。。(- -)

お手紙をいただきました。

「中谷社長

 二年半の間でしたが、大変お世話になりました。
 
 あっという間の時間、振り返るとずい分長い道のりを
 ダッシュしてきたんだという感じです。

 入社する前、社長が、
 「うちの会社に来たら、他社の何倍も早く成長できる」
 とおっしゃっていましたが、正にその通りでした。

 SさんやTさんにすごく刺激をいただきあこがれました。

 自分もそこまでできたか、
 私なりにクライアントの先生方に精一杯できることは
 やりました。

 デジタルワンブランドが作れたでしょうか・・・。
 できてればいいなと思います。

 これからも社長に教えていただいたことを大切にして、
 がんばっていこうと思います。
 
 私をD1の一員にしていただきありがとうございました。」

うううう、泣けてきますね。(ToT)

(※掲載は本人了解済み)


Kさんは、某有名美大の出身で、卒業後、商品デザインや紙のデザインを手がけていたようですが、一念発起しWeb業界へ転身してきました。

最初は、インターネットマーケティングの「イ」の字もわからず、

おまけに、美大出身者らしく、明後日を見てるところがありまして(汗)、

とっても手こずらせられました(大笑)。

が、非常に勉強熱心で、1から勉強してここまで育ったディレクターです。

よく徹夜で勉強する姿を目撃し、陰ながら応援してました。

そして、最終的には(退職前には)、トラブル案件や難しい案件を担当してもらい、顧客満足度も非常に高いディレクターとなりました。

ゆえに、めっちゃ残念、退職は惜しまれますが、持病の治療で、ここは長期休暇を選ぶべきと私も賛成し、休職という選択肢も提案したのですが、会社に迷惑はかけたくないと、退職の運びとなりました。

でも、きっと、1年後くらいには、また戻ってくることでしょう!

Kさん、待ってるよ!


そうそう、聞いたところによりますと、多くの大企業は、一度退職すると再就職できないことになっているようです。

かの、私の出身企業もそのようです。

それって、どうなのでしょうかね?

考え方として、おそらく「裏切り者」は二度と雇用しない!ってことなのでしょうけど、

今の世の中、他社で勉強するために一度会社を離れ成長して再び戻ってくるなんて、ある意味、留学と同じですが、それを受け入れることはあってもいいと思うのです。

まあ、でも確かに「辞め方」はあるかとは思いますがね。


2013年5月27日


ということで、本日、入社しましたKくん(30才、真ん中)を紹介しますね。


 resize0237.jpg


T大学を出て、ネット広告系の会社で営業マネージャー(部下4名)を努めておりました。

部分の提供にとどまらず、顧客収益向上に対し全力で取り組むことのできる会社を探していたようで、そんな中で当社を選んでくれたKくんです。

そのKくん、今日、初日から、受注先(これから戦略設計を行うステージのお客様)2件に同行訪問しました。

で、以下が、その日報(感想)の一部です。

ちょっと嬉しかったので、皆さんにもご紹介しちゃいますぞ!

Kくん、ごめん。m(_ _)m

でも、いいよね!(^^ゞ

↓↓↓↓↓

「本日2件の訪問の中で、共通で感じたことは「顧客がデジタルワンに期待していることが非常に大きい」ということ。

それぞれ言葉は違ったが、

新しい機器を導入し、最先端の医療を提供したい ⇒ そのためにはお金が必要 ⇒ デジタルワンのコンサル力に大きな期待、

という流れは共通していた。

直接顧客の歯科医への貢献は当然だが、患者への最先端医療提供までつながっていると考えると、デジタルワンの事業は社会的意義が非常に高いものだと初日から感じることができた。」

ほーほー、その通り!、よく気づいた!

だからこそ仕事に燃えられるんだよ!(^^ゞ

Kくん、大いに期待してますよ!

2013年5月26日


今日は、福岡で歯科セミナーです。

通算71回目、福岡で4回目です。


resize0233.jpg


延900名強の歯科医師の先生や理事長様などにご参加いただき、内873名の皆様に「大変満足した」&「満足した」とお答えいただいているセミナーです。

本日は、福岡で九州デンタルショーが開催されており、

沖縄から、そのついでに当社セミナーにご参加された先生もいっらしゃいました。

本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

来月には、いよいよ仙台での発開催です。
がんばります!


さて、2日前の金曜日、面白い(珍しい)ことがありました。

そうなのです。

その1日で「熊切さん」という珍しいお名前の方に、お二人にお会いしたのです。

まず、1名目は、遠くて見えないと思いますが、この方です。

16:00〜18:00に、東京プリンスタワーでお会いしました。


resize0234.jpg


そうなのです。

当社お取引さん様ですが、東証一部上場1兆円企業、大東建託様の新社長、熊切社長です。

年齢は私と同じ、昭和33年のお生まれです。

※写真掲載されている朝日新聞さんの記事をリンクさせていただきました。


同時に副社長にご昇進された門内(かどうち)副社長との「新社長・新副社長就任パーティー」にご招待を受けましたので、喜んで参加させていただきました。

しかし、すごいパーティーですねぇ〜。

いったい何人いらっしゃるのでしょうか。。。。(汗)

で、このD社様、純利益率約8%であり(高かっ!)、配当性向50%(うわっ!)です。

素晴らしいですね。
そういう会社(高い利益率、且つ、それを株主に高配当する!)を目指します!(^^ゞ


お二人目は、株式会社ジャパンスタイルの熊切社長です。

この写真の真ん中、後ろで立ってピースしている、着物の方です。


resize0235.jpg


※あっ、念のため、D社さんのパーティーはちゃんとスーツ&ネクタイで
 出席しましたよ。
 スーツ一式、会社のロッカーにおいてありますので。ご安心を。(^^ゞ


そうなのです!

「ジャパンスタイル=『男着物』を広げよう!」を事業としている熊切社長なのです。

着物っていいですよねぇ〜!

日本人として「着物」を着るという誇りを持つこと、あらためて考えさせられました。

ちなみに、一式で3万円からスタート!でいけるそうです。

でも、熊切社長の今日の置物は、数十万円(上の方)だそうです。(驚)

では、5万円、いや10万円くらいからスタートしてみようかなぁ〜。。。。


話は戻って、、、、
しかし、こんな偶然があるなんて、ちょっと驚きです。

何の明示でしょうか。。。?????

そう言えば、、、、、私、過去、「熊」という名前の方に縁があるように思います。(笑)


で、この会、以前にもご紹介した、とっても仲良しにさせていただいております、日本有数の経済誌D社のI部長が主催する「若手経営者の会」です。

私と、向かって右、一番前の、皆川社長だけは、肉体的には若手ではありませんが、心はめっちゃ若手です!(^^ゞ

この皆川社長、ご自身の著書である「七転び一起き」にも書かれていますが、
15才で、あの寅さんこと渥美清さんの付き人となった方です。

その後、劇団四季でご活躍され、その後独立され、「七転び一起き」された方です。

この方もめっちゃ面白い方でした。

一緒に映画を作ろう!と乗り乗りでお話させていただきました。(^^ゞ

えっ?どんな映画かって?、それは、今は口が裂けても言えません。(=^_^=)

他、写真の中の他の方々、私の後ろからご紹介しますと、


▶近藤取締役 楽天の化粧品分野で見事トップとなったクレアール社、
       創業から、売上2億→6億→15億(記憶の限り)だそう
       です。すごすぎる!


▶藤堂社長  商品プロデュースのプロ!、ランビック社社長
       現在、ホノルルコーヒーの日本への展開にチャレンジされて
       います。


▶稲葉社長  ハイウィル社社長
       材料・資材の流通革命を手がけられています!
       目の付け所、革命児たる立場の保持に対する工夫、
       素晴らしい!、結構感動しました。


▶鄭社長   トワテック社社長
       鍼灸医院への卸通販会社を経営されています。
       鍼灸、接骨院、エステなどを合計すると12万市場だそうです。
       むむむ、この視点はすごい!

       さすが、鄭社長、開成→東大(理科系)超エリート!


で、二人飛ばして(笑)、


▶野村社長  仲良しのビューティーガレージの野村社長です。

       5月が誕生日でした!、おめでとうございます!

 resize0236.jpg
 

▶新井さん  皆川さんが同伴された映画プロデューサーです。
       詳しくは、きっとブログに掲載できる時が来ると思います。
       それまでお待ちを。


皆さん、事業の目の付け所がとても素晴らしいです!

ほんと、勉強になるなぁ〜。

2013年5月24日


これ、なんだかわかりますか?


 resize0232.jpg


机の上に広がっているのは、当社の顧客コンサルティング活動の業務フローの全体図です。

これが、めっちゃ、すごい!

いわゆる「見える化!」なのですが、素晴らしいところも、課題な部分も明確に見える化されました。

さらには、ここから未来が見える!のです。

皆さんは、意味不明でしょうけど、私は興奮してます。

うちは、すんげー会社になります!、間違いない!

だから、本当は、詳しく書きたくて、伝えたくて、仕方がありませんが、ここはぐっとこらえ、後日、詳しくお伝えしますね。(> <)

 ・
 ・
 ・

ということで、今日、内定が決まったA大学のSさんをご紹介します!

resize0230.jpg


帰国子女ではありますが、TOEIC900点以上!、最近、あまり英語を使ってないので点数が落ちてるんですよねぇ〜、学生の間に満点取ります!って。


素晴らしい!


英語(言葉)は手段!、でも、その手段でもTOEIC満点は、文句なしに素晴らしい!

また1名、自分の(高い)目標を達成できるスタッフのジョイン、心から歓迎します。


Sさんのおばあさん、入社を喜んでいただき、ありがとうございます。

大切に育てます。

お約束します。(^^ゞ

2013年5月23日

昨晩の報告をする前に。

本日、入社の「ベンくん」こと、Iくんを紹介しましょう!


 resize0227.jpg


ベンくんという命名ですが、今日、私が付けました!(^^ゞ

理由はもうお分かりの通り、ヘアスタイルがベートーベンみたいだからです!

ははははは、皆さんも、そう呼んであげてくださ〜い。

彼はディレクター職で入社してきたのですが、

いわゆるSips(Strategic Internet Professional Serviceの略)というソリューションを持つ企業を複数経験してきた方ですので、ありがたいありがたい「即戦力」のディレクターです。

大いなる活躍を期待してますぞ!
よろしくね。(^^ゞ


さてさて、昨晩のお話ですが。。。。。

まず、この写真を見てくださいな。(> <)


 resize0222.jpg

 ▶全員、「1人15秒」で近況報告!

 「15秒?」って、できるかぁ〜そんなもん(大阪弁風)!(笑)

 resize0221.jpg


 resize0224.jpg


ちょっと疲れ気味のご様子・・・・・(笑)


30人中、どうしても仕事で駆けつけられない人を除き、各地から21人が集合しました!

私が、若い方の部類ですので、みなさん、(大変失礼ですが)おじさんになってるよなぁ〜、戦う戦士もちょっとシニア世代って感じですねぇ〜。


でも、熱いハートは変わらず!ですよ。

皆さん、各部署の責任者や販売会社の社長になったりして、「火種運動」を実践していることでしょう。

「火種」は「上杉鷹山」を学んでくださいね。

>D1のみんなでまだ読んでない人は、センター本棚にありますよ。(^^ゞ

 ↓↓↓↓↓

 resize0229.jpg 

 以下、八木経営システム研究所様のページからの抜粋です。


(以下、抜粋)


 5. 心の赤字を克服した。

  改革を行うために米澤に向かう途中の板谷峠における"火種(ひだね)
  のエピソード"は有名だ。

  真冬の板谷宿は米澤藩の衰退を反映して廃墟と化していた。

  江戸の藩邸で、藩の累積赤字が巨額であることは承知していたが、
  しかし百聞は一見にしかず。
  この有様を見て、やる気が失せそうになった。

  そう思った彼は何の気なしに目の前にあった灰皿をかき回してみた。

  中には未だ消えていない小さな炭火があった。

  それを見ると彼の目は輝き、脇から新しい黒い炭をとって小さな
  炭火を基にして、フウフウ吹きつけた。

  火が移った。

  これを見た彼は江戸からついて来た部下に言った。

  「私がこの小さな炭火になる。火種になる。おまえたちはこの火を
  受けてくれ。
  そして明日米澤城に入ったら、各職場で火種運動を起こしてもらい
  たい。

  そうなれば、町や村の人もを受けて理解協力してくれるであろう」。
  
  この運動は盛んになった。
  彼が奨励した産業政策では、武士たちが進んで鍬を握り、土を耕した。

  「意識改革」と「自分に潜在する新しい能力の開発」を藩士の一人一人
  が行い始めたということである。

八木経営システム研究所様、すごく解りやすかったです。

ですので、リンクさせていただきました。m(_ _)m
ありがとうございます。


さあ、皆さん、

 ▶セルフスターターであるということ、

 ▶セルフデベロッパーであるということ、

 ▶(特にリーダーは)
  自分が「火種」になるという意識と行動、

それが素晴らしい会社を創る最大の秘訣!

DNAに「火種」を組み込もう!

人材教育とは、研修で与えられるものではなく、
環境から育てられるもの!

だから「風土」こそが最大のポイント!だということです。

さて、今日の社内です。


resize0220.jpg


うちは、ほんとうに綺麗どころが揃ってるよなぁ〜。

マジに、ご来社される方によく褒められます。

「御社の受付対応は、笑顔で、本当に気持ちがいいですねぇ〜。」

「また来たくなっちゃいますよ!」

って、嬉しい限りです。

ちなみに、ご来社いただく方には、


resize0228.jpg


と、お飲み物も4種類から選んでいただきます。

ご来客専用のWiFiも使っていただけます。

ぜひ、一度、お越しになってみてください。(^^ゞ


そうそう、今朝は、7:45から、21年半続いている(月1回)、経営者「朝飯会」に初めて参加させていただきました!

大変勉強になりました。

その様子は、またの機会にご紹介しますね。(^^ゞ

2013年5月22日


今夜は、SLP(Symbolic Leaders Program)という富士ゼロックス(以後「FX」と記載します)時代に慶應の大学院で勉強した仲間との同窓会が開催されます。

これは、見えないとは思いますが、下記の盾(修了時にいただいたもの)のように、


 resize0218.jpg


「21世紀のFXを創造するべき人材を育成する」ためのプログラムであり、30人のメンバーが同窓にあたります。

で、この中の4〜5名が、21世紀のFXを創らずに、自分もしくは人の会社の未来をつくるためにドロップアウトした人たちで、

私も、その中のドロップアウト組に入る訳です!、ははは。(^^ゞ

いやー、今となれば申し訳ない気持ちで一杯ですが、

(内部ではなく)世の中に対し、富士ゼロックススピリッツを広めることで、21世紀の、いや、別の形での、進化した形での企業創りを恩返しにしたいと思っています。

以前にも記載しましたが、私が入社した時のFXは、なんて表現したらいいか言葉にしづらいのですが、、、

 ▶地頭の良いわんぱく坊主がたっくさんいるというような会社であり、

 ▶実績へのコミットは半端無く、

 ▶仕事はめっちゃ厳しく、

 ▶でも遊びもやんちゃ、

 ▶1つ1つの指導に愛情があり、

 ▶後輩の面倒はとことん見てくれる、

 ▶先輩方皆さん、個々でいろんな仕事スタイルを持つ、

 ▶個性豊かな集団でした。

事業部長とか支店長とか営業所長とかも、上下とも真っ白いスーツで、しかもオープンカーで出社したり、頭がパンチパーマで上着はダブル、裏地に昇り龍、なんて支店長もいました。(笑)

それがめっちゃかっこいいのです。
新人の頃、憧れたものです。

それが、いつしか、ルールや規制が厳しくなり、個性豊かな方々が淘汰され、どんどん面白くない会社に変貌して行ってしまいました。。。

まあ確かに、時代が変わって行くことに気づかずにいた先輩も多くいたのも事実ですが。。。

面白い会社って、何でしょうね?

死んだ子の年を数える気はありませんので、無くしたなら作ればいい!、です。

やるぞぉ〜!って感じです。

さて、同窓諸君は、どんな風に戦っていますかね?

その様子は、明日、報告しますね。
お楽しみに。(^^ゞ

今日の社内で〜す。

 resize0219.jpg

元々は、デザイナーさん(右脳)なのですが、現在マーケティングデータを分析させたら右に出る者はいない!くらいの左脳スタッフのKさんです。(^^ゞ

最近は、プライベートも充実しており(とのこと、噂です。(^^ゞ)、仕事にも脂が乗っている!、そんな感じのKさんです。

上司のWさんが言ってました。

僕がいなくても仕事は何とかなるけど、Kさんがいないと仕事が停まってしまう、、、(涙)

いなくなったことはないですが。。。(笑)

そんな責任感の高いKさんでした。


2013年5月21日


さてさて、なんのこっちゃ?って思いますよねぇ〜。

昨日、フリーでお仕事されているMさんという方に、初めてお会いしました。

知人からの紹介です。

 
 resize0217.jpg

 ↑↑↑↑↑
 これは今日の社内!、話の内容とはまったく無関係です。(^^ゞ


この方、年齢は44才、慶応大学法学部を卒業後、その業界トップの超大手企業に就職し、

その会社からイギリス留学しロンドン大学でMBAを取得、

その後、ネット系ベンチャー企業で上場をCFOの片腕として手がけ、

現在、個人で経営アドバイザーに取り組まれている方です。


この方、頭の回転が早く、投げると返ってくるのです。

私も、いいか悪いかは別として、頭の回転は早い方ですので、投げると返ってくる議論は、めちゃ楽しい。(^^ゞ

で、さらに、知識があり経験もあると、アイディアを一緒に膨らませることもできます。

 ・類似はあったかな?、
 ・法律やルール上には抵触するかな?、
 ・過去の慣習は?、
 ・実現するには、何をクリアすればいいかな?

などなど、議論しながら、様々な検証もできちゃったりします。

昨日は、当社の価値って?、に関するやり取りだったと思います。

そういう人といろいろ話していると、議題もあっちこっちに行きますので(でも論点は外しませんし、最後には戻るのですが)、いろんな議題が同時に議論されるので、明確ではありません。(^^ゞ

結果、本日、こんなメールをいただきました。

↓↓↓↓↓

ーーーーーー

中谷様の、会社像に関する独創的なお考えに感銘を受け、勝手ながらビシビシと共感もさせていただきました。

よくある普通の会社なら、規程のようなハード(カタチ)から入るところ、ソフト(文化、規範、DNAなど)の浸透に相当力を入れられており、その意味では、重要なポイントは既に押さえていらっしゃる、という印象を受けました。

しかしそのなかでも、さらなるご発展を目指すうえでの次の課題(野望)の片鱗をお伺いすることができました。

微力ながら、何かお手伝いできないか、考えてまいります。
今後とも、継続的にお付き合いいただければ幸いに存じます。

ーーーーーー

いやいや、こちらこそ、本当によい機会を頂戴し、ありがとうございました。

お礼を言いたいのは私です。
1つ、モヤっとしていたことに気づきましたので。

当社の強みに関してです。

株主が喜んで応援してくれる投資は何か?、とも言えます。

勿論、事業そのものにお金をかけるということは当然ですが、それ以外で、会社を成長させるためにかけるお金、それが会社の明るい未来を彷彿とさせ、株を長〜く保有し続けようと思ってもらえるか、、、、、

結論が出ました。

それは、教育です、人材育成です。

ですが、普通の教育ではだめです。

理由は、知識や技術だけではなく、風土を作れる人材こそが価値ある人材だと思うからです。

実は、今でも、社内には、資格取得や外部研修に関し、受験・受講したいとの希望があれば、会社で費用を持ってチャレンジすることが可能です。

さらには、私自身は、1日も早く、このような研修だけではなく、国内留学や海外留学にも派遣できる会社にしたいと思っていますが、それだけではだめなのです。


私は、最も大切なことは、行なっている事業成長のための教育ではなく「風土」を作れる人材作りだと確信しました。

事業は、時代とともに変化し続けないと陳腐化します。

しかし、それを陳腐化させない、つまり、顧客にとっての価値を下げない工夫やアイディア、新たな事業を生み出す視点、成長し続けるために投下する新たな仕組み・制度、などなどを生み出す風土が、当社であるべきと考えます。

風土作りにおいて大事なことは「DNA」です。

5Promisesでいう「自然成長エレメント」です。(続く)


 resize0216.jpg


風土を作っている、当社の優秀なスタッフの昼食場面です。

もっといいもん食べなさいねぇ〜!!(^^ゞ

でも、忙しいから、なかなか時間、取れないよねぇ〜。

そういえば、、、、いつ、昼食、外で食べたかなぁ?
思い出せん。。。。。(> <)


2013年5月20日


昨晩0時を過ぎて、こんなことがありました。。。

Hマネージャーからメンバー全員に向けた言葉(メール)です。

私は、これを読み(すべてのMLに私や幹部はCCで入っていますので)、社長として感動しました。(ToT)

皆様にも、ぜひ、お伝えしたく、どうしても伏せねばならないところは◯◯と表現しますが、それ以外はそのまま記載しますので、

どうか、細かい部分にとらわれず、全体を理解いただければ幸いです。

それと、当社は、(電話、訪問などすべての営業行為に関し)しつこい営業活動を一切行わない!というのも絶対的な方針です。

その方針の中での議論ですので、念のため。

↓↓↓↓↓

=====================

さっきセミナー後に、月次目標に対しての議論がありましたが、以下、個人的な意見を書かせて頂きます。

 ※解説:おそらくは、目標が高すぎる、
     目標自体がおかしい、と言う声があったのでしょう。。。

基本、私は「仕事の報酬は、仕事」だと昔から思っています。

それだけ期待をかけてくれていることを誇りに思い、高い壁を突破することで
新たなステージに昇れ、違う景色が見えてくることに、私は、喜びを感じるタイプです。

(WさんはWさんで私は違うタイプ、というならそれまでですが(笑))

じゃあ、目標が今の月次◯◯でなく◯◯(※解説:約3倍の数値)と言われたらどうしますか?

今までと全く違う視点で、全く根本的に違う方法を、考えて、考えて、考え抜きますよね。

で、◯◯(※解説:約3倍の目標のこと)目指して、結果、もし◯◯(※解説:今の2.5倍の数値)で終わったらそれでもいいじゃないですか。

今の目標なんて低い目標だろって感じますよね。

はっきりって小さい。

もっとマクロな視点で事業を捉えて欲しいです、Wさんだけじゃなくて、みんなも。

少なくとも我々の事業は、歯科医の先生を救い、困っている患者さんとのベストマッチングを行える社会貢献性の高い素晴らしい事業だと思います。

実際に多くの先生からの医療収入増加に関し、集患増に関し、喜びの声をKさん始め皆からのML等でみなさんも聞いていますよね。

また、セミナーにいらした先生が直に「勉強になった!」って声をかけて下さいますよね。

余談ですが今、◯◯(ある採用媒体)でディレクターの募集をかけけてますが、かなり優秀な方がアダルトサイトの運営はもう嫌だ、とか、出会い系サイトのコンテンツ制作をやってその収益で給料もらいたくないといった方が当社の事業に共感して多数、応募してきてくれてます。

そして、腕はあるのに、その腕に、患者さんに、出会えていない不幸な患者や先生方が全国にはまだまだいっぱいいます。

そんな多くの先生と患者さん、もっと早く出会わなければいけないんじゃないですか?それが僕らの役目では?

ちなみにマイクロソフトは営業マンのことをエバンジェリストつまり「伝導師」と呼んでます。

名刺にも「エバンジェリスト」と刷り込まれてます。

我々は、まさに「エバンジェリスト」だと思ってます。

医療収入が落ちている先生を、より多く、なるべく早く、集患増さし上げて、救ってあげるのも使命ではないんですか?

その使命に応えられるスキルや行動量は伴ってますか?

そして先生とそれを望んでいる患者さんとのベストマッチングを作り出すWin-Win関係の創造で、僕らや当社スタッフの給与が出る。

正しいことをして、人に喜ばれて、それで飯を食える喜びを感じられるんじゃないですか?

目標が◯◯(※解説:現在の目標)とか、◯◯とか、もしかしたら◯◯(※解説:約3倍の目標のこと)でも受けて立とうじゃないか、だってこれだけいいことやってんだもの、そんな気概があってもいいじゃないかと思います。

昔いた会社で個人や組織の目標設定でなるべく低くしようと頑張る人が時々いますが、はっき言って僕に言わせれば小さすぎます。

自分の可能性を、メンバーの可能性を、先生や患者さんの喜びを狭めているとしか思えない。

まだまだ僕らにできる方法はたくさんあるだろうし、やるべきだし、そこにはリスクは伴うかもしれないけど守りに入ったらそれ以上の成功は望めないでしょう。

長文になりましたが、5月も6月も目標をやり切って、できれば過去のギネスで終われるすごい結果を残し、多くの先生と社会と当社に貢献しましょうよ。

だってすごくいい事業ですから、この事業は。

僕がやれることはなんでもやりますよ、なんでも。

共にがんばりましょう。

====================

思い出すのは、富士ゼロックス時代に、S社長が、あるメイン商品を「3.5倍売れ!」と全社に指示を出したことです。

そうなのです。
「今までのやり方を大きく変革しろ!」ということが目的だったのです。

冗談じゃない!、3.5倍なんてあり得ない!、って声がほとんどの中、でも、社長ですから絶大な権限を持っていましたので、営業部署の責任者全員が、あり得ないという不信感の中、嫌々ながらそれを目指しました。

そうすると、だんだん議論してゆく内に、やはり、そこは優秀な富士ゼロックスの社員たち、3.5倍やるにはどうしたらいいか?、を逆計算して施策を検討してゆくと、2倍までは行けるな!、とか、2.5倍なら・・・とかになってくるのですよ。(^^ゞ

まんまと、S社長の思う壺!(笑)

そして(確か)全社で3.5倍は行かなかったものの3倍以上をやり切ってしまったのです!


私は、当社のスタッフは、富士ゼロックスにも負けず劣らずの資質を持っていると思っています。

こんないい社員を持つ会社はそうはないと思っています!

ですので、どうか、このHさんのメッセージを、真剣に、まっすぐ正面から捉え、不可能を可能にしてもらいたいと願います。


惚れ込める仕事につくこと、それができれば、ただ素直に、

なぜ、山に登るのか?、そこに山があるから!

です。

それこそがベンチャー精神でしょう!

私は、今年で55才になりますが、まだまだ、ベンチャー精神一杯で、チャレンジし続けますぞ!(^^ゞ

ファイトォーーーー!!!!

こういう文化は、大企業にはないだろうなぁ〜。(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ


2013年5月19日


最近、Eコマース系・PDCA系、中国関係セミナーを開催していないなぁ〜と気づきました。

特に、PDCAセミナーは、最近、教育系の会社さんから講演の依頼がありますが、現在、待っていただいているような状態です。

これは、想像するに、当社の創業時(2004年)から時が流れ、皆さん、Eコマース事業はすでに始められている方が多く、でも、売上をもっと伸ばしたい!、との思いからなのでしょう。

よく理解できますし、そうなってきたことは(皆さんがEコマースにチャレンジされ、収益向上に目が向けられて来たことが)とても嬉しいです。

でも、EC市場は、

平成23年度(2011年1月~12月)の

「電子商取引に関する市場調査」(別紙1:調査結果要旨)

2013年8月28日経済産業省公表によると、

「8.5兆円」と毎年成長してはいますが、

一方、小売市場「134兆円」に対しては、まだまだ6.3%、

小売市場+サービス市場まで含めると、2.83%しかEC化されてない

のも現実なのです。

まだまだ、シニア層が使いやすいEコマースサイト、配送まで含めての仕組み、など、EC化の勧めは必要ですが、

当社としては、企業様1社1社の立ち上げコンサルティングとともに、PDCA(以下に収益を延ばすか?)のコンサルティングや、

そのノウハウをサービス化したり、人材育成のための教育メニューにしたりと、まさに収益向上部分に力を入れて行きたいとも考えています。


話は、戻って、、、、

今日は歯科セミナーです。

東京新宿で開催です。


 resize0213.jpg


現在は、毎週にように日曜日は「歯科セミナー」ですが(開始時期は月1〜2回程度)、延70回になりました。


延べの参加者数は、1,000人を突破していますが、
歯科医院は、全国で68,000件もありますので、まだ、ほーんの一部です。


来月9日(日)には、初めての東北、仙台でセミナーを開催しますので、

ぜひ、お越しいただけましたら幸いです。


これまでの実績(アンケート結果)では、97%の先生が来て良かったとおっしゃってますので、必ず何かを持って帰っていただけると確信します!(^^ゞ


 resize0214.jpg


ご挨拶させていただいたり、


resize0215.jpg


資料をご覧いただいたり、


こ〜んなに天気の良い中で、当社セミナーにお越しいただいた先生方、本当にありがとうございます。

また、第一部の私の話しをお聞き頂き、頷いていただいたり、笑っていただいたり、目を輝かせていただいたり、嬉しい限りです。


私も、そんな先生方のお気持ちに応えるべく、毎回1回目のような新鮮な気持ちで講演させていただいております。

尚、もし、ご不満な点などが、あれば、どうぞご遠慮なく、アンケートにご意見をお書きください。

嬉しいご意見も、ご不満な意見も、我々の宝ですので。

 ・
 ・
 ・
 ・

さて、突然話は変わりますが、今年度の誕生日プレゼントは、

ネーム入り(見えないと思いますが、指さしている所に掘られています)、

皮製の、

マウスパッドです。


resize0212.jpg


5月生まれのKくん、おめでとう!

彼は西日本支社在籍なので、本社に来た本日にプレゼントを渡しましたが、

原則、誕生日に、皆の前で、渡すことになっています。

その際、これから1年の抱負をスピーチします!(^^ゞ


こういうのもベンチャー企業の良さですよね!(^^ゞ


色は、何種類かがあるのですが、管理部の担当者のKさんが、本人のイメージに合わせて選んでいます。

これも、写真では伝わり難いですが、鮮やかな赤、ですぞ。(^^ゞ

いいなぁ〜。。。。


ということで、みんな、楽しみにしててね。


私も欲しいなぁ〜。。。。
もらえるのかなぁ〜・・・(> <)

2013年5月17日

 
 さてさて、さんざん待たせたあげくに、このタイトル、、、

「何?、また別のこと?、個人面談は?、いい加減にしろ!」とお怒りの方をいらしゃるかもしれませんが、でも、こんな嬉しい記事(実は定期的ですが、毎回嬉しい!)が出ては、これを優先せざるを得ません。

これです!

この記事の部分は、このブログ上では、文字が小さくて読めないはずですので、DIMEさん、ですので、掲載、ご容赦ください。もし☓なら、田中にご連絡ください。

ですので、皆さん、ぜひ、買ってください!(620円)


表紙 ↓↓↓↓↓


 resize0210.jpg

 

内表紙 ↓↓↓↓↓

 resize0209.jpg


田中塾長の記事!

↓↓↓↓↓


 resize0211.jpg

ご覧の通り、

「4人のエキスパート」の一人が、当社株塾の田中塾長

なのです。


アベノミクスの影響で、今日も日経平均が年初来高値を連日更新していますが、そんな時に頼りになるのが、この田中塾長です。


でも、株塾は、お奨め投資銘柄をお伝えし儲けていただくサービスではなく、ゆえに、田中塾長は投資顧問ではありません。


では、株塾に関し、簡単にご説明しますね。


簡単に言いますと「株塾」とは、

 ▶主な対象は、定年後の(定年間近の)シニア層の方々など、

 ▶ご自身の大事な大事な資産を、

 ▶東証一部の安定銘柄だけを対象にご投資いただき、

 ▶年10〜15%の利益を得ていただくために、

 ▶投資の関する勉強をしていただく、

 ▶会員制の(会費が安い!)株式講座

のことなのです!(^^ゞ


黙って投資顧問の言う通りの銘柄を買って売ってではなく、自分で投資の極意を勉強して、考えて、判断していただき、資産を安定的に増やしていただこうという塾なのです。

まさに、当社の企業理念通り、(個人の)収益向上を支援するサービスなのです。


で、その背景は、、、、

1.定年退職した際にいただく退職金

2.それまでの貯蓄

3.年金

を合わせて、平均寿命の85才まで、夫婦揃って、今まで通りの生活水準を維持してゆくには、5000〜6000万円程度のお金が足りないというのが現状。

でも、それを得るための手段としては、預金や定期預金など、固いものにはほぼ利息はつかないし、、、、

ゆえに、投資商品(株、投資信託など)や不動産を検討するのではあるが、

・知識がない、

・ゆえに、投資顧問や金融機関などの勧めた商品を行う、

・しかも色気を出しリターンの多い多少リスクのあるものを進める人を信じて購入、

・でもあくまで自己責任、法律で決まっているので「これです」とは勧められないと言うし、


結果、大損してしまい、大切な大切な資産を目減りさせてしまう。。。。。


ゆえに、

▶「株」という公の投資商品、

▶且つ、その中でも、リスクの少ない東証1部銘柄のみに集中し、

 ※新興市場は、何倍にもなる代わりに何分の1にもなる可能性を含む。。。

▶年利で10〜15%のリターン(キャピタルゲイン)を得る、

ことを目的に、

▶株式投資に関する田中塾長独自の理論を勉強していただこう

とした訳です。


そんな田中塾長ですが、記事掲載されている通り、日本有数の株のエキスパートです。

そのノウハウを自分が儲けるためではなく、

皆に儲けていただきたいとの願いから、

その思いに同意し、

2年前に、この事業をご一緒にスタートいたしました。

ぜひ、皆さんも、勉強して、ご資産を増やしていただき、余裕の老後をお過ごしいただきたく思います。


そうすれば、若者や国の負担も減りますし、

何より、ご自身の不安も解消されますし、

従って、日本の未来も明るくなるでしょう!(^^ゞ


毎月の会費、2100円です!


余談ですが、、、、

先月4月に、過去3年間の相場の流れをレビューしてみたのですが、
田中塾長の読みは、過去3年間、完璧にあたってました。

正直、驚きました!

さあ、皆さん、勉強しましょう。

2013年5月16日


またまた、話が反れますが、朝令朝改の精神で、ご理解ご容赦ください。

個人全員面談は、明日、レポートしますね。

今日は、とくと、ご覧あれ!です。

私の自慢の社員たちです。(^^)


▶まずは、司会の開会宣言!


 resize0152.jpg


▶僭越ながら、私の、皆への感謝の気持ち!


 resize0153.jpg


 resize0154.jpg


▶当社の重鎮、

 元野村證券支店長→元国際証券専務→元山種証券代表取締役社長である、

 鎌田取締役からの、皆へのメッセージ、

 &かんぱーーーい!(^^ゞ


 resize0155.jpg


 resize0156.jpg


 resize0157.jpg


 resize0158.jpg


▶優秀協力賞から、表彰開始!

 まずは、2012年ナショジオ写真賞を受賞し、
 且つ、昼も夜も、土日の祝日も、東京も地方も、、、、
 当社お客様のサイト用のフォトグラフを撮りまくってくれたKくんでーす。


 resize0159.jpg


 resize0160.jpg


▶次は、事業提携先であり、
 当社のSEOパートナーであり、
 システム開発会社であり、
 日頃、無理難題の連続を、二つ返事で(^^ゞ、受けてくれる
 グリーンツリー社一同さんでーす。


 resize0161.jpg


▶さてさて続いては、優秀在宅スタッフ賞です。

 某大手システム会社のエンジニア(部長さん)であったKさんですが、
 定年退職後、毎月、当社のデータ分析のお仕事を在宅でお受けいただいており、

 それら、データ解析レポートで、多くの在宅スタッフさんの中で、
 ミスが最小限だった優秀者、第3位としての表彰です。

 毎月毎月、きっちり仕事をしていただけ、とてもありがたい限りです。(^^ゞ


 resize0162_1.jpg


▶残念ながら、2位のTさんは、今年はご都合でご欠席です。(> <)

 このTさんも、熱い方で、
 当社へは多大なるご支援をいただいております。
 ありがとうございます。m(_ _)m


▶で、その第1位のSさんです!

 2年連続の第1位、感謝感謝です。m(_ _)m

 後日、この賞のお礼状も頂戴し、涙があふれんばかりでしたね。
 
 会社をやって良かった!と、ほんとに思える瞬間です。(ToT)


 resize0162_2.jpg


さて、ここからは社員が対象ですぞ。(^^ゞ

▶まずは、特別賞!
 優秀賞まではいかないけど、顕著な会社貢献のあった方を表彰します。

 Iさんです!
 管理部で、総務・法務・採用を担当してくれています。

 特に、今は、新卒と中途採用の活動のピークであり、
 なにをしているか自分でもよくわからん???と、
 嘆いている日々を送っているようです。(笑)

 でも、年中そんな感じで、だから、特別賞です。

 ありがと、Iさん、君のおかげで管理部は成り立ってますよ。m(_ _)m


 resize0163.jpg


▶さてさて、優秀社員、そして、その中から、社長賞!です。

 今年は、4名がノミネートされました!!!!

 
 resize0164.jpg


▶だだだだだだだだだだ(太鼓)、ぱっぱぱー(ラッパ)、

 さて、最優秀社員賞=社長賞の発表でーーす!


 resize0165.jpg


▶「たった今、審査会場から、封筒が到着いたしました。」

 「どきどきしますねぇ〜」

 「では、封筒に鋏を入れたいと思います。」


 resize0166.jpg


▶ 「おーーーー、この方ですか、確かに、素晴らしい実績ですね!

  2012年度の社長賞は、Nさんでーーーす!」

  パンパンパンパン(クラッカー、全員、受付でもらってます。)


 resize0167.jpg


▶おめでとう!

 そして、

 ありがとうーーーーー!!、Nさん。

 君の努力とがんばりで会社の業績は支えられました。

 社長として、社員を代表して、心から感謝の意をお伝えすると共に、
 心ばかりの報奨を差し上げます。


 resize0168.jpg


▶事務局が用意した「表彰演台」に乗っての表彰です。

 事務局もご苦労さん。(^^ゞ

 resize0169.jpg


 resize0170.jpg


 resize0171.jpg


▶Nさんの、スピーチです。(ToT)


 resize0172_1.jpg


▶花束贈呈です!(^^ゞ


 resize0172_2.jpg


 resize0172_3.jpg


▶優秀社員賞のKくん!

 新卒2期生ながら、目覚ましい活躍を見せています。
 関西支社所属です。

 新卒の活躍、思わず目が五木ひろしになっちゃいます。

 えっ?、元からだって?、えーかげんにせー!(^^ゞ


 resize0173.jpg


 resize0174.jpg


▶同じく、優秀社員のKさん!

 1期生です。
 しかも、当社始まって依頼の、新卒第一号内定者です。

 彼女曰く、仕事が楽しくってしょうがない!、って、
 徹夜を厭わず、お客様のために仕事をしています。

 これこそが、当社のDNAです!

 勿論「徹夜」の部分じゃないですよ、
 お客様のためにどこまでも真剣に仕事をするという姿勢のことです。

 今年で4年目を迎えますが、チームリーダーとなりました!
 将来が楽しみです。

 1期生は社長にならないといけないぞ!って、
 いつも言っていますので、きっと、やってくれるでしょう。


 resize0175.jpg


 resize0176.jpg


▶さあ、最後は、2年連続優秀社員のYさん!

 今期からデザインチームのチームリーダーです。
 
 いつも技術レベル、お客様の成果、チームへの貢献、などなど、
 常に高い向上心を持ち合わせ、リーダーシップを発揮してくれてます。

 満場一致の2年連続受賞です。


 resize0177.jpg

▶さてさて、歓談、みんな楽しそうで、本当に嬉しいです。(^^ゞ


 resize0179.jpg

▶2012年度の利益分配金、
 社員全員への明細書の配布ターイムで〜す!


 resize0181.jpg


 resize0182.jpg


 resize0184.jpg


 resize0185.jpg


 resize0186.jpg


 resize0187.jpg


 resize0188.jpg

▶最後の余興、新卒の「入社して1ヶ月!」のプレゼンです。

 大笑いです。

 毎年思いますが、新卒は、頭が柔らかい!
 思いつかないようなプレゼンをします。

 将来が、ほんとーーに、楽しみです。(^^ゞ


 resize0189.jpg


 resize0190.jpg


 resize0191.jpg


 resize0192.jpg


 resize0193.jpg


 resize0194.jpg


 resize0196.jpg

▶ほんとにほんと、最後の余興として、、、

 今回の司会を最後に、結婚退職するTさんへの、

 おめでとう!の花束贈呈です。(涙)(涙)(涙)


 resize0197.jpg


 resize0198.jpg


 resize0199.jpg


 resize0200.jpg

▶入社時は私の秘書だったTさん、幸せになってねぇ〜!(ToT)

 そうそう、退職後も野球部のレギュラーでもあります。
 
 学生時代にソフトボールをやっており、ショートで3番!

 当野球部でもレギュラー&セカンドです、めっちゃ使えます!(^^ゞ

 野球の試合には、必ず来てねっ!


 resize0204.jpg


 resize0205.jpg


▶ということで、楽しい楽しい表彰式も、
 宴たけなわですが、エンディングのスピーチです。

 今年度から新たに、
 歯科・医療事業の統括責任者になった大西統括からのスピーチ。


 resize0206.jpg


 resize0208.jpg


 resize0209.jpg


▶一本締め!、で、いえーい!

 来年も、一生懸命がんばって、
 お客様に笑顔になっていただき、
 そして、我々も笑顔になる!

 2013年度表彰式が、待ち遠しいです!

 ではでは。(^^ゞ


いやー、今日のブログは大変でした。。。。

今までで一番大変でした。(汗)

でも、とっても嬉しい大変さ、でもありましたね。(^^ゞ


 

2013年5月15日


本人の了解を得られたので、写真、掲載しちゃいます。

 resize0151.jpg

昨日も記載した通り、彼は富士ゼロックス時代の同期ですが、同期も数百人いましたが、それでもお互いその存在は知っていましたが、ほとんど接点はなかったのです。

私の富士ゼロックスでの経歴は、計16年ですが(詳細はこちらを見ていただきたいのですが)

 ▶新卒教育(半年)
  ↓
 ▶新規営業(1年)
  ↓
 ▶大手営業(5.5年)
  ↓
 ▶組合書記長(専従2年)
  ↓
 ▶営業マネージャー(2.5年)
  ↓
 ▶スタッフ長:プロダクトマーケティング課長(2年)
  ↓
 ▶スタッフ長:営業推進課長(1.5年)
  ↓
 ▶スタッフ長:営業情報戦略G長(1年)

と、スタッフの経験もありますが、それも含め一貫して「営業畑」です。

 ※「組合専従」だけは「人事労務」などの「管理部畑」と言えますが。

 ※役職名と期間は記憶の限りですのでだいたいこんな感じだと
  ご理解ください。(> <)

が、一方、笹本さんは、

 ▶入社研修(3ヶ月:途中)
  ↓
 ▶本社法務部門&本社コンプライス部門(ずーっと)

であり、早くから、本社法務部で、富士ゼロックスグループ全体の法的な案件を対応していた訳です。


ですので、ほぼ接点はなかった訳です。

彼の仕事は、法務の中でも、いわゆる弁護士マターのようなトラブル系ではなくビジネス法務であり、

つまり会社のビジネス的な部分(例えば、お金の取り方において、過去の日本に存在し得ないスタイルを法的に根拠付けし、関係官庁を説得したり・・・)に、

大きく関わっており、何度も会社のビジネス上の課題を解決したすご腕スタッフだったわけです。

現場の僕らは、こういう方に支えられていたわけですし、

尚且つ、コンプライアンス的なことも担当しており、ゆえに、会社が存続及びビジネスモデル作りなど成長する上で必要なこと全てに見識を持っている素晴らしい人物なのです。

おまけ、営業もおどろくくらいのフットワークの軽さ、判断の速さ、そして熱いハートも持っている!ので、まあ、どこの企業からも引く手あまたでしょう。


昨晩、初めてといっていいくらい本音で真剣に話してみて、同じ釜の飯をくった仲間ゆえの共通する感性を持つ友として、今後も深くお付き合いしたいと心から感じました。

笹本さ〜ん、ぜひ、よろしくお願いいたしま〜す。(^^ゞ


その彼、大学の非常勤講師もしており、昨晩、彼の大学の学生のインターンシップをお受けすることにしました。

これまでは、インターンシップは顧客情報保持などの問題から「内定者」に限定していたのですが、

今回の面談でも、3年の夏からインターンシップをしている学生が多く、それが会社選定にプラスに働いていることも理解できましたので、

当社としても、良い学生を採用するためにチャレンジして見る価値があると思ったからです。

こうなると、大学からの連絡が待ち遠しいです。
早く連絡をくれるといいのですが。。。(^^ゞ

さて、実は、昨日から、恒例の「社員全員個人面談」が開始されました。

明日は、その様子などをお伝えして行こうと思います。(^^ゞ

2013年5月14日


皆さん、すみません、もう間もなく会食時間です。

相手は、私の富士ゼロックス時代の友人で、私と違い、めちゃくちゃ優秀、ついていた教授の勧めで弁護士にならずに富士ゼロックスに入社した、というエリートで、現在、富士ゼロックスを退職し、

 ▶某超大手企業の社外取締役

  ※「超」の意味は、売上1兆円企業ですが、
   社員規模とかではなく「利益率がすごい!企業」
   という意味の「超」です。
 
 ▶某女子大など複数の大学の非常勤講師

 ▶いくつかの企業の非常勤監査役、

 ▶企業向けに、コンプライアンスのコンサルティング

を行なっているSさんとの会食です。

で、今日1日、まったく時間が取れず、この言い訳ブログを書いているって訳です。

どうか、どうか、許してください。

って、これを楽しみにしてくれている人が、どれだけいるか?は不明ですが。。。

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

2013年5月13日


来年は、新卒を出来る限り多く、と言っても、5名~10名くらいでしょうか、採用したいと考え、現在、新卒採用活動を行なっています。

でも、これが結構大変。(> <)

当社のような未上場会社、スモールな会社は、放っておくと誰の目にも止まりませんので、アピールが必要です。

しかし、新卒用の媒体を使うと、優に半年くらいのロングラン活動になってしまいます。

そうなると、採用担当は、

年中採用応募の受付をし、

面談の設定をしと、

ただでさえ忙しいベンチャー企業なのに、それに拍車がかかり、

さらには中途採用も入ってくると、

自分でも何をやっているのか?わからなくなるくらいひっちゃかめっちゃかになります。(ToT)

そうですよね?、Iさん。

頷き100回、だけでは足りなく、大声で、まったくまったく!と聞こえてきそうです。


で、ですので、当社の場合、時期を決めて新卒採用を活動を行います。

主には、3月~4月です。

その後は、時期を決めて、入社直前の3月末まで実施します。

勿論、当社サイトへの応募であれば、いつでも自由です。

で、今年も、その時期(3~4月)に、まとめてベンチャー企業志向の学生が集まる新卒イベントに参加し、その中からの選考を行なってきました。

それでも、大変な面接調整になっているのが現状なのです。

で、そんな大変な面接活動ですので、「内定」→「内定承諾」してくれると、心から嬉しく思います。

で、本日、その内定承諾が2名出ました!(^^ゞ

とても好青年で、めちゃめちゃベンチャー志向の
K大学のOくん、


 resize0150.jpg

そして、カナダに留学経験を持ち、ポジティブな頑張り屋さんの
T大学のWさん、


 resize0149.jpg


です。

他にすでに内定を出しており承諾待ちのD大学のNくんもいます。
承諾してくれると嬉しいのですが。。。


当社の基準は、

・ベンチャー志向であること(=スピード感が好き)
・早く成長したい(1年目は仕事漬け、Welcome!)、
・ビジネスで成功したい!、起業したい!、社長になりたい!って思う人、

そして、

・当社を大好きになってくれる人(=当社が第一志望であること)、

です。


そういう方と私及び先輩たちとの面談を通じ、「ぜひ、仲間になってほしいな!」と思える学生さんを採用しています。


ですので、いくら頭が良くても、いい大学でも、当社が第一志望でなく、且つ、チャレンジャブルでない人は向きませんので、返って不幸な結果になると思うので、お断りしています。


つまり、以前にも書きましたが、当社でこそ社会人の0才~3才を過ごしたい!と思える人に入社していただきたく思っています。


ということで、2014年新卒採用活動は、まだまだ続きますので、

我はと思う方、ぜひ、当社ホームページから応募してくださいね。

お待ちしていま~す。(^^ゞ

2013年5月12日

 
今日は、福岡でのセミナーです。

9:25羽田発のJALに乗って11:10に福岡に到着、福岡駅近くの会場へ。

おっ、偉い偉い!、すでに準備中です。

 resize0141.jpg


各座席には、資料やアンケート、そして、鉛筆とお茶の用意しています。


 resize0142.jpg


後ろのテーブルには、各種資料や事例、また、当社を紹介してくれた野村総研さんの本なども自由に手に取っていただけるようにしています。


 resize0143.jpg


さっ、そろそろお客様も揃ってまいりましたので、開演です。


 resize0144.jpg


今日は、申し込みいただいた皆様全員(100%)のご出席です。
めっちゃ嬉しいです。

笑ってくれる(声を出さずとも)先生たちも多く、やる気がもりもり出ました!


そうそう金曜日(月初会の夜)は、飲も朗会!でした。

今月の新人(新規採用者)のSくんが紹介されています。


 resize0145.jpg


彼は、アメリカの某大学を卒業しています。

日報を英語で出してきたのはいいじゃん!って感じでした。(^^ゞ


みんな、彼の挨拶を聞いていま~す。
海外が長いせいか、、、ちょっと日本語が???(笑)


 resize0146.jpg


おもろいやっちゃなぁ~という感じです。


そう言えば「社内公用語は英語」というのがありますよね。
最近では「楽天」が有名ですね。


公用語を英語化するかどうかは別として、海外で仕事をするのであれば、やはり現地語で話せることは必須だと、行くたびに感じますねぇ~。

仕事で中国には100回以上行っていますが、未だに、挨拶程度です。(T_T)

一時は、中国語の学校にも行きましたが、やはり毎日にように使う環境にいないとなかなか身につかないです。(> <)

頭の中が日本語になっちゃうんですよね。

ですので、英語公用語化はその練習なのでしょうけど、もし当社でそれを実施したら、業務に相当支障をきたすでしょうね。

いつか、体力がつき、教育研修環境を整えられるようになったら英語公用語化にトライアルしたい気持ちもありますが、、、

その前に、携帯が同時通訳機になる方が早いような気がします。
ぜひ、早くそうなってほしいです。(^^ゞ

「localにしてglobal」というParadox

ABB社CEOのバーネビクは、90年代にすでに、本社がスエーデンでありながら、公用語を英語にした経営者です。

でも、私は、どちらかと言えば、携帯で同時通訳を実現させるために投資する方を選ぶかな?(笑)

きっと、これを読んだ当社社員は、ほっとしていることでしょう。(^^ゞ

★追伸です。。。。

今、セミナーの最後の休憩時間なのですが、

セミナーご参加の、顎関節症治療で著名なY先生から、

素晴らしいスタッフですね!

とお褒めの言葉を頂戴しました。

会社の何を褒められて嬉しいかって言うと、これが一番嬉しいです!

ありがとうございます。m(_ _)m


2013年5月10日


さらに、話は反れて行きますが、まあ、旬というのもありますので、そのうち、思い出したら書きますね。

で、今日は、5月度の月初会(社員全員参加のミーティング)の日です。

 resize0140.jpg

この日だけは、裁量労働(勤務時間自由)とは言え、

 ▶朝の10:00までに全員集合し、関西からも来ます、

 ▶企業理念、行動指針、5Promises、十四の願いを全員で唱和し、

  毎月、これを作った私自身も、心が洗われる時間です。(^^ゞ

 ▶続いて、私から全社の状況報告、
  (年度方針の確認、前月レビュー、今月の目標・課題)

 ▶各事業責任者やマネージャーたちからの状況報告、

があり、最後に、

 ▶当社の指南役であり、鎌田取締役からの締の言葉

で終わります。

約3時間の全員会議です。

これにより、全社員が、会社全体の情報を共有化することができることから、向かう方向を一致させることができる!と思っております。

勿論、会社の情報は可能な限りオープンにし(江副さんも言ってましたね)、いいことは皆で喜び、課題は皆で認識し、解決してゆく、という全社の一体感を構築するのに不可欠なものだと思っています。

で、今日デビューは、新たに歯科・医療事業の責任者となった堀内新部長です。

 resize0139.jpg

堀内部長の経歴はこちらを見ていただきたいのですが、

新卒でリクルートに入社し、リクルート・スピリッツをDNAに組み込んでいるハートフルでありながら冷静沈着な、ナイス・ガイです!(続く)


2013年5月 9日


本日、株式会社日翔貿易の福家社長とお会いする機会を持てました。

中国市場へのリアルチャネルでの進出をご支援されている会社さんです。

いや~、話が合いました。

中国市場に日本企業を進出させることの大変さ、ストレス、これをわかってくれる方に初めてお会いしたと言ってもいいくらいでした。

私たちは、国務院の中の、情報産業部中国電子商会との提携ですが、日翔貿易さんは、商務部及び中国百貨商業協会との提携により、日本商品をリアルチャネルルートに展開するご支援をされてらっしゃいます。

ようするに、展開するチャネルに違いはあれ、ヴィジョンや事業内容はほぼ同じ、日翔貿易さんの方がかなり進んでいらっしゃいますが(> <)、ということです。

中国の小売市場も、通販市場も、まだまだ拡大途中です。

特に、通販市場は、ようやく配送や決済のインフラが整いつつありますので、これからさらに拍車がかるでしょうし、

国家第十二次5ヵ年計画で「三網融合政策」を発表し、2015年の実現に向けて、着実に進化しています。

「三網」とは、放送(TV)、ネット、電話(携帯)のことを言っています。

つまり、具体的には、全国及び各省の放送局(国家機関)は、

 ▶TV通販→40代以上の女性

 ▶ネットTV→20代~30代の男女

 ▶携帯TV通販→10代~30代の男女

 ▶EC→10代~40代までの男女

と、勿論、4Pは必要ですが、それでも1コンテンツを4つのメディアに配信し、個々人の優先する接触媒体での購入を促進する環境ができつつあり、ゆえに、益々の市場拡大が望めるという訳です。

しかし、日本企業は、まだまだ井の中の蛙、中国知らず、な訳です。

ということで、福家社長と、ジョイントで実行する(案)を相談しましたので、それが実現の目処が立ったら、また、お話しますね。(^^ゞ

2013年5月 8日

ドラッカーの話をしようと思ったのですが、今日はこんなことがありましたので、その話しから。

私にとっては、とても嬉しい話です。(^^ゞ

話は、昨年に遡りますが、、、

当社契約のフォトグラファーのKくんが、昨年、

「ホシノオト」

というタイトルの写真で、

日経ナショナルジオグラフィック写真賞2012を受賞

しました。

皆さんがご存知かどうかはわかりませんが、「ナショナル・ジオグラフィック」、俗称「ナショジオ」と言えば、写真雑誌の代表格であり、その権威は計り知れません。

そんなナショジオで、見事、賞を獲得した訳ですから、こんなに素晴らしいことはないです。

知ってる人は、「おおぉーーー、すげぇーーーー!!」って声に出るくらいです。

勿論、全社を上げて喜びました。

それが、この作品「ホシノオト」です。

 resize0138.jpg


どうですか、皆さん、本当に星の音が聞こえてきそうですよね!(^^ゞ


そして、この作品で、彼が頂いた賞がこれです!


 resize0136.jpg


で、受賞を記念して、

この写真を受賞のプレートを付けて当社の会議室に、

そして、

同じKくんが撮影した以下の作品を社長室に飾ろうとなった訳です。

この写真です。

 resize0137.jpg


どうですか、皆さん、素晴らしいフォトだと思いませんか?

で、冒頭の通り、こんなことがあったのです。(続く)


※お詫び:すみません、この後、今日は書く時間が捻出できませんでした。
     明日以降でご勘弁ください。m(_ _)m

2013年5月 7日


皆さん、GWはいかがでしたか?

例年と比較すると、天候が不順で過ごしにくいお休みだったかとは思いますが、私は、どこに行くともなく、日頃の疲れを取りながら、自宅でゆっくり仕事をしたり、、、

趣味が仕事なので(> <)、思わず仕事をしちゃうのですが、それもどうなの?って最近思います。。。

他には、普段、なかなか見られないDVD(映画)を見たり、と、リラックスする時間を過ごしました。

で、そのGW中の5月5日(こどもの日)に、我がWinnersのデビュー戦となる公式戦(1回戦)が、花小金井の千代田区軟式野球場で、開催されました。

試合結果は、、、

残念ながら、9対2での敗戦でした。。。

途中までは、かなりいい試合運びでしたが、故障者続出でエラーが重なり、好投したエースを見殺しにしてしまいました。。。

かく言う私も、3番サードで先発出場し、バッティングの方は2打数1安打で、まあまあでしたが、

守備の方はまったくいただけず、3回途中、練習中に痛めた古傷の左足の肉離れを、試合中に更に悪化させ、前にも横にも動けなくなり、結果、エラーをし、交代しました。。。。(T_T)

しかし、自分の身体がこれほど老化している現実を知りショックを受けました、でも、でも、めげません!、秋までには必ず鍛え直し、絶対に1勝したいと思います。

でも、とても楽しかったです。
記念撮影です。

 resize0135.jpg

この後は、皆で、近くの蕎麦屋さんを貸切りし、ビールを飲みながら、つまみや蕎麦を食べ、デジタルワン野球部の記念すべきスタートの1日を終えました。

ということで、最初の船出は、大変楽しい1日でしたが、同時に、大変厳しい結果ともなってしまいました。

正直、本当に悔しーーーーいです。

でも、簡単に勝つよりも、現状を思い知り、後は上に向かって進むしかない!ってーのが、性に合っているようにも思いました。

はっきり言って、単なる、負け惜しみ、ですがね。(> <)

ということで、明日からは、少し、ドラッカーさんに触れてゆきたく思いま~す。

ではでは、GWの報告でしたっ!(^^ゞ

くやしーーーーーい!!!(> <)

Paradoxもクソもない!、勝負は勝たなきゃ意味がない!、ってことっす。

しかし、エラーの場面、この2日間、ずーっと、頭から離れないっす。(> <)


2013年5月 2日


昨日は、久しぶりにこの方々とお打ち合わせ及び会食の機会を持たせていただきました。

 resize0134.jpg


ご紹介しますが、世界最大の検査機関であるSGS社日本法人の古川さん(右)と亀井さんです。

おそらくは、皆さんは御存知ないかと思いますが、

SGS社は、世界最大の検査、試験、審査機関であり、

 ▶創立 1878年 フランス・ルーアン

 ▶本社 スイス ジュネーブ

 ▶従業員数 60,000人(全世界)

 ▶業務内容

  ・認証サービス(ISO、政府規格等に基づくシステムの審査 等)

  ・検査サービス(各種規格に基づく品質、性能試験 等)

  ・検品サービス(サプライヤー評価、貿易品の船荷前検査 等)

 ▶全世界150カ国、1,000カ所を超える関係関連会社/事務所

 ▶340ヵ所を上る実験施設。

であり、私たちの関わりあいとしては、

 ▶中国国内 50事務所、95実験室、従業員数約10,000名

と、当社が行う、日本企業の中国通販市場進出支援事業での提携を行なっている会社さんです。

皆さん、日常、なにげに外国商品を購入されていると思いますが、どの国でも輸入商品に対しては、商品ごとに厳正な基準が設けられております。

ゆえに、商品を海外へ輸出する場合には、その国の基準をクリアしていなくてはならず、ゆえに、第三者機関が検査し、クリアしているかどうかを証明しなくてはならないのです。

それを行なっている世界No1の企業がSGS社なのです。

尚、中国では、以下のような基準があります。

  GB=『中華人民共和国標準化法』の規定に基づく、国家規格。
 
  中国読みで「国家標準」を「GuojiaBiaozhun」の頭文字からとられ
  略称されており、GBの種類としては国家標準、業界標準、地方標準、
  企業標準があげられる。

 【国家標準】
  ・GB =中華人民共和国 強制国家標準
  ・GB/T=中華人民共和国 推奨国家標準
  ・GB/Z=中華人民共和国 国家標準化指導性技術書

特に、身体に触れるもの(化粧品など)や食べる物(食品類)に対しては、非常に厳しい基準があり、化粧品や食品においては動物などによる実験を行わなくてはならないものもあり、通常、クリアするまでの期間として最低1年はかかると言われています。

今回は、実は、日本への輸入検査における世界情勢に少し動きがあり(厚生労働省の発表)、それをどう活用するか?という打合せを行った訳です。

詳しくは、企業秘密ですので、そのうちに、お話しますね。(^^ゞ

このSGS社、台湾での認知レベルはトヨタ並!

消費者は、SGS社が検査している商品であれば問題なし!と考えるくらいの高レベルの商品検査を行う企業として認知されています。

が、残念ながら、日本での知名度はほぼなし。(T_T)

でも、言ってみれば、

日本の商品と世界の消費者の結び付け役、

であり、且つ、

世界の商品と日本の消費者の結び付け役、

でもあります。

こんなすごい会社、皆さんにもっと知っていただかないとなりませんね。

2013年5月 1日


忘れてました!

表彰式の〆の前に、利益分配金が、対象となる全スタッフに配布されます。

ゲンナマを!

と言いたいところですが、帰り道に襲われたら困りますので(笑)、

この日には明細書だけ渡して、後日、振り込まれま~す。

利益分配金の詳しくはこちらのページの下の方を御覧ください。

しかし、、、、まだまだ雀の涙程度です。

数年後は、これを十倍以上にします!

一般社員の分配金が「立つ!」くらいにね。(^^ゞ

ありゃりゃ、明細書は、たちませんよね。

ゲンナマだったら、ってことですよ。

では、シリーズ最後に、表彰式で見た、

日本一リボンの似合う女の子


 resize0131.jpg


日本一薔薇の花束が似合う男


 resize0133.jpg


を紹介して終わります。(^^ゞ

ちなみに、この薔薇の花束は、結婚退職するスタッフ(彼の部下)のものです。
念のため。


では、また明日。


そういえば、ここ数日、Paradox、何も宣言してないなぁ~。。。(> <)


« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

デジタルワン株式会社 代表取締役社長 中谷泰志

デジタルワン株式会社
代表取締役社長 中谷泰志

富士ゼロックス株式会社 本社営業戦略GM、壁紙ドットコム株式会社 創業・代表取締役社長、GMOインターネット株式会社 取締役を経て、2004年12月 デジタルワン株式会社を創業し、代表取締役社長に就任。他、金沢工業大学虎ノ門大学院客員助教授、一般社団法人日本優良品協会(LPAJ)設立・理事兼事務局長。


経営ノウハウ&WEB成功法則セミナー
2013年版 中国通販業界発展白書(日本語版)