トップへ » 採用情報 » 当社からの採用メッセージ » 当社からの採用メッセージ

当社からの採用メッセージ

1日8時間以上の時間を投下して行うのですから、投下する意義が高くなくてはなりませんし、そしてだからこそ、そこに自らの人生をかけることができるのだと考えています。

ですので、皆で意義ある事業を構築し続けてゆき、それに対し全身全霊でチャレンジしてゆく、そして自分の人生を価値あるものにしたいとお考えの方、そんな方であれば、いつでも当社にジョインしてほしいです。

その時の応募職種に関係なく、ぜひ、お問い合わせください。

  • 新卒採用エントリーフォーム
  • キャリア採用エントリーフォーム

尚、以下、当社の特徴を少しご紹介しましょう。こんな会社です。

●大手企業向け「EC事業戦略支援コンサルティング」の草分けとして2004年に創業

「大手企業(特に製造業)は、旧流通チャネルにこだわっていたら倒産することが目に見えている。ゆえに新チャネルであるEコマースチャネルを構築する支援をしよう! それがネット業界に関わってきた我々の使命であろう。」と代表の中谷が心に決めて立ち上げたのが当社です。

旧流通チャネルとは何を指すのかと言えば、戦後~1990年代半ばまでの(急)成長期に構築された「メーカー(大量に安く高品質で「作ること」が主体)」⇒「卸(取りまとめる)」⇒「代理店(販売)」+「広告代理店(需要の喚起)」で消費者の元に届く流通構造のことを指します。
急成長していましたので、上記の「登場人物の誰もが利益を得られた時代の流通構造」のことです。

しかし、GDPがマイナスの時代且つ需要が満ち足り人口が減してゆく時代に、この構図はすでに崩壊しているからこそ、大手メーカーが生き残るには、自社直販チャネルを構築しなくてはならないが、その手段はEコマースチャネルの構築以外にない、しかしそれに気づいても売ることを忘れたメーカーに「営業はできない!」しかもネットでは・・・。

「卸や代理店の顔色を伺っていては潰れる」、「勇気を持ってチャレンジすべき」と毎月のように自社セミナーや他社セミナーで語りながら、お客様のEコマース事業の戦略設計からサイト設計・制作、システム要件定義、販促策企画・運用フロー設計、リリース後のPDCA支援までをオール・イン・ワンで受託支援してきたのが当社のスタートでした。

●2009年からの中小企業市場、特に「歯科・医療業界」支援へのチャレンジ!

それから4年が経過し、次なるステージが来ました。日本の99%を占めるのが中小企業。営業力やマーケティング力が不足しているその中小企業こそがインターネットを活用して収益向上を果たすべきと考え、中小企業向けのサービスを検討開始しました。

しかし、大手向けのコンサルティングのように一品一葉では提供するコストがあまり下がらない、そこで考えたのが「業種パッケージ化」でした。でも、パッケージと言っても「マーケティングノウハウのパッケージ化」であり、作り上げられたWebサイトなどの見た目はまったく異なります。

で、市場性・ネット貢献効果・競合環境・参入障壁などを元に5~6業種をピックアップし数ヶ月間研究。その結果、医療業界(特に、歯科業界)を選定することにしました。その理由は・・・

歯科医院数は日本で68,000件。コンビニの1.5倍もあり、1医院当りの医療収入は年々減少し1日3医院が閉院に追い込まれているという実情。

しかし、自由診療(インプラント、矯正、ホワイトニング)ニーズは増える一方であり、その理由は、歯がモノを食べるだけではなく、ビジネス上での差別化や人生を楽しむために不可欠な存在になりつつあるゆえ。

でも「近所」をターゲットにしてきた歯科医院のホームページ保有率は著しく低く業界比較で最低(2007年総務省調査:16.8%でダントツ最下位。ビリから2番めの病院が68%)。一方、患者は検索エンジンで月2000万回以上検索している。。。。

さらには、質の良くないIT営業会社が言葉巧みにインチキ臭いHP制作やSEOサービスを提供しているという実態に医師たちはIT不信に陥っている、ということを理解したからでした。

ですので、この市場に参入しようと決め、営業行為は基本行わなず、勉強会という形のセミナー(約5~6時間)にご参加いただき、その結果、当社をご評価いただいた医院様だけにサービス提供するというスタイルを取りました。

2009年3月26日の第1回セミナーから数えてこの約8年間で参加医師数も2000人に到達、ご契約医院様も全国の大手歯科医院様を中心に500医院を超えるお客様数になり、中には、医療収入が3倍、4倍になったと感謝状までいただける医院様も少なくないです。

しかし、残念ながら全ての医院様の収益向上が実現できるまでには至っていません。

ゆえに、今後も、益々の研究と調査分析を重ねてお客様の期待に答えなくてはなりませんし、現在の歯科中心から医療(特に再生医療)・介護分野まで、日本が今後数十年に渡り抱える課題の解決の一助となれるよう、さらなる努力を継続してゆきたく考えています。

皆さん、そんな歯科医院・医療機関と患者様を共に笑顔にする事業を一緒にやりましょう。

●社員構成

社員平均年齢:33

年齢構成(役員+社員):

グラフ:年齢構成(役員+社員)

社員性別:

グラフ:社員性別

●働き方(勤務形態):裁量労働型

試用期間(通常3ヶ月)の終了した中途採用社員と、新卒は入社2年が経過した時点で、裁量労働が適用されます。これは簡単に言いますと、働く時間(出社/退社)も働く場所(自宅/会社/他)も個人の裁量に任せる働き方ということです。

ですが、勿論、一人で仕事をしている訳ではありませんので、お客様・上司・仲間とコミュニケーシを取りながら働くわけですから、それらの承諾を得てのことではあります。

自主性を重んじる当社ですので、仕事においての必要/不必要の判断は自分で行い、最も効果的な働き方を選択してゆくという考え方です。

●服装:まったくの自由

これも「自由の中に規律を。規律の中に自由を」という精神の下、まったくの自由です。TPOを考えて自分で決めます。TPOに合わない非常識な服装をする社員は自然淘汰されるわけですが、未だにそういう方は出ていませんね。

それと、今後は、面接時にはリクルートスーツを禁止にしようとも考えています。ビジネス・カジュアルってそれぞれの人の個性がでるので面白いですしね。

●年間休日:127日(+有休+年末年始24日間の休暇推奨期間あり)

一般的には、年間125日以上の休日ですと休暇の多い会社と言われますが、当社もその1つです。「よく働き、よく遊び」の精神です。

土日祝(年間117日)は勿論ですが、リフレッシュ休暇(夏休み3日間)、創立記念日(12/10)、年末年始(12/29~1/4:付与6日間)で127日、それに有給休暇(最低10日)をプラスし、さらには、年末年始は、クリスマス~成人式まで(今回12/22~1/14の24日間)を有休推奨期間と設定していますが、毎年、数名はそれを享受していますね。

●評価制度:1人1人、半期ごとに役員&幹部面談で確定

評価は、基本、半年間で行います。期初に上司と摺り合わせた実施項目と評価基準を設定し、その結果を半年後に、一人ずつ役員及び幹部面談で発表し意見交換し評価が決まります。

いわゆる「絶対評価」ですので全員の給料が上がることもあります。年齢や性別に関係なく評価が確定し、給料が大幅増になることも珍しくないです。

尚、当社は一度上がった給料は、余程のことがない限り下げないのが基本です。社員の生活レベルを維持することも会社の責任であるとの社長の考えからです。

●年間表彰式:4月後半開催

半期ごとに評価会議が行われ個々人の最終評価が確定しますが、年度終了時には、年間表彰対象者も決めます。「MVP(社長賞):1名」、「優秀社員:数名」、「新人王:1名」です。近隣のお店を借りきり、役員、社員、他従業員、顧問など当社に係る方々全員でお祝いします。

●創立記念日:12月10日

この日は、会社はお休みです。が、毎年恒例で、昼間(13:00)から創立記念パーティーを開催します。これも当社に係る方全員でお祝いします。

●月初会:毎月1回、全員参加で開催

毎月1回、役員・社員全員参加で行います。社長からは、今年度の方針及びその進捗状況、業績結果が報告され、続いて各部署からも業績やTOPICS、管理部からも様々な報告が発表されます。

これにより、全社員が全社の情報を共有することができます。

●飲も朗会(懇親会)

毎月1回、社員全員参加で行う懇親会のことです。「のもろうかい」と言います。語源は、明日(未来)を語りながら飲もうということで「飲む+tomorrow+会」で「飲も朗会」になったと言われています。

時々は、鍋を持込み会社内で料理を作って、お酒を買い出しして開催することもあります。社長も餃子を焼いたりしています。

●福利厚生

社会保険: IT健保に加盟してます。各種保養所などが利用できます。
厚生年金: 勿論、加盟しています。
健康診断: 年1回全員受診。通常の受診項目よりもグレードを高く設定してます。
お誕生日: 全員のお誕生日に社長から心の篭ったプレゼントがあります。
今年はネーム入りのボールペンでした。契約ペンと言われ社員たちからは「縁起物」と言われています。

●利益分配金

毎年の会社業績結果から、最終利益(純利益)の33%が社員への利益分配金に拠出され、その年の業績評価に応じ社員に分配されます。ですので、たくさん儲かれば自分の取り分も増えるということですので、会社の利益と社員個々人の利益は一致するわけです。
尚、残りの33%ずつは、株主還元と内部留保(貯金)です。


●給与形態と平均年収(2012年度)

当社の給与形態は、いわゆる年俸制です。それも大変わかりやすく「月給×12ヶ月」(+利益分配金)となっています。

また、当社の2012年度の社員平均年収は「489万円(※利益分配金を除く)」です。これは、世間平均(442万円:平均年令33才)を50万円近く上回っています。
※参考データ:http://doda.jp/guide/heikin/

しかし、こんなものでは不満だと社長は言っています。

ですので、給与ももっともっと向上させたいですし、さらにはどんどん利益も出せば、利益分配金も増えるので、年収も大幅に上回るってことです。(「十四の願い」第9条)

お客様の収益を上げる価値ある仕事ですので、この参考データの「投資銀行業務」を上回る年収を実現しても不思議はないですよね。ぜひ、一緒に実現させましょう。

但し、入社時の給与設定にはやはり当社独自の考え方があります。「しゃがんでスタート」していただくという考え方です。理由は、社長いわく「まだ1円も会社に貢献していないうちから高給を取りたいという考え方はベンチャー企業で働こうとしている人の考え方ではない。起業家精神がない。現在の利益は、過去&現在の社員の努力の賜物。ゆえに扶養家族のうちは最低限の給与であるべきでしょう。」と。

社長自身、創業から利益が出るまでの10ヶ月間も、赤字に転落した1年間も「利益が出ないのは社長の責任。給料をもらえるはずはない。」と給与0円で過ごしたのですから。

でも、勿論、普通に生活できることを前提に双方で相談し設定していきますので、ご安心を。考え方を理解することが重要だということです。

で、試用期間(3ヶ月間)での実績と今後の貢献度を想定して、試用期間後の給与を再設定します。こういうプロセスで入社時給与が決まっていきます。

また、新卒の入社時給与は、2012年度実績で、

短大・専門学校卒: 20万円
大学卒: 22万円
大学院修士卒: 24万円
大学院博士卒: 26万円

となっています。勿論、年俸制ですし、利益分配金ももらえます。

2013年度から開始したいこと

◆社員持株会の立ち上げ

現在も原株やストック・オプションを持つ社員が多くいます。しかし「十四の願い」第8条を実現するためには、原株でなくてはならないという社長の考えの下、いよいよ社員持ち株会を立ち上げる予定です。有名なリクルート社の社員持ち株会比率(過去最大:33%、11年3月時点:13.8%)を目指して進めてゆきたいですね。会社は働く皆のものだという社長の考え方です。

◆新規事業企画提案会

当社の考え方の1つに、社員全員が「社長」か「No.2」という考え方があります。自分で新規事業を企画提案し、会社で承認されればインキュベーション予算を付け、事業責任者になり、利益が出たら独立子会社として社長になるという考え方です。新年度より開始する予定です。

以上、ちょっとご紹介してみました。

今後ももっともっとユニークな会社作りをして行きたいです。世の中になくてはならない事業を展開し、世の中にはないユニークな制度を多く持つ会社、だからこそ社員たちが自分の会社を誇りに思う、人生を投下できる、そして自分の子どもも入社させたいと思う、そんな会社を一緒に築いて行きましょう。

デジタルワン株式会社
管理部統括部

  • 新卒採用エントリーフォーム
  • キャリア採用エントリーフォーム

PAGE TOP